Entries
iBook G4退院
昔なつかし? 主夫です。

入院治療していたiBook G4。完治しまして、ついでに記憶領域の容量も10倍になって無事退院でございます。
結局電源コネクタが悪かっただけなので、パワーパックをOEM製品に取替え(LEDが光らないので、この時期は特に少し寂しい。?)、本体側のコネクタは分解修理して完治。
元のHDD容量は30GBでしたが、持ち主さんのご要望で320GBの新品HDDに入替えます。
データのコピーはインターネットからダウンロードしたツールを使って、元のHDDから、新しいHDDにFull Backupします。これで、HDDを入替えるだけで新しいHDDからのBoot upが可能なのです。
ツールはGoogle先生に聞くとすぐに出てきました。Carbon Copy Cloner。
Mac O.S. X-4に対応している優れもので、WindowsのFullバックアップよりも便利です。
データの移行後もディスクの空き容量は280GB有りますから、十分使っていただくことが出来ます。
Macは学生のときと、十数年前まで使っていたので、操作とかは思い出しながらでしたが、やはりUser Interface はいいですね~。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。

入院治療していたiBook G4。完治しまして、ついでに記憶領域の容量も10倍になって無事退院でございます。
結局電源コネクタが悪かっただけなので、パワーパックをOEM製品に取替え(LEDが光らないので、この時期は特に少し寂しい。?)、本体側のコネクタは分解修理して完治。
元のHDD容量は30GBでしたが、持ち主さんのご要望で320GBの新品HDDに入替えます。
データのコピーはインターネットからダウンロードしたツールを使って、元のHDDから、新しいHDDにFull Backupします。これで、HDDを入替えるだけで新しいHDDからのBoot upが可能なのです。
ツールはGoogle先生に聞くとすぐに出てきました。Carbon Copy Cloner。
Mac O.S. X-4に対応している優れもので、WindowsのFullバックアップよりも便利です。
データの移行後もディスクの空き容量は280GB有りますから、十分使っていただくことが出来ます。
Macは学生のときと、十数年前まで使っていたので、操作とかは思い出しながらでしたが、やはりUser Interface はいいですね~。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://homemakerdad.blog.fc2.com/tb.php/867-3de9dd26
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)