Entries
iBook G4再入院
再入院 主夫です。

昨年退院したMac iBookG45ヶ月経過?で再入院となりました。
前回容量300GBのHDDに交換したのですが、今回はDISK ERRORで立ち上がらなくなったようです。
MAC OS X TigerのDVDからBootして、ディスクユーティリティーでチェックするとS.M.A.R.T.エラーWikipediaで修復できません。
Mac OSはLinuxベースなので、システムコマンドを使って、修復を試みますが、これもNG。
でも、タイミングによってSMARTエラーが消えることがあり、そのときに必要なデータを元の30GBDiskにバックアップして、とりあえずデータは確保しました。
その後、O.S.の再インストールを行うも、SMARTエラーの影響なのか、数回にわたるインストールはことごとく失敗してお手上げ状態。
そこで、もう一度分解して、HDDを元の30GBに入れ替え、SMARTエラーの出ている300GB HDDを初期化して、再度30GB→300GBにフルコピー。
とりあえずBootUPできるようになったものの、非常に応答が悪い。
やはり新しいHDDに交換することが必要ですね。
万歩計は8956歩。体重?kg。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。

昨年退院したMac iBookG45ヶ月経過?で再入院となりました。
前回容量300GBのHDDに交換したのですが、今回はDISK ERRORで立ち上がらなくなったようです。
MAC OS X TigerのDVDからBootして、ディスクユーティリティーでチェックするとS.M.A.R.T.エラーWikipediaで修復できません。
Mac OSはLinuxベースなので、システムコマンドを使って、修復を試みますが、これもNG。
でも、タイミングによってSMARTエラーが消えることがあり、そのときに必要なデータを元の30GBDiskにバックアップして、とりあえずデータは確保しました。
その後、O.S.の再インストールを行うも、SMARTエラーの影響なのか、数回にわたるインストールはことごとく失敗してお手上げ状態。
そこで、もう一度分解して、HDDを元の30GBに入れ替え、SMARTエラーの出ている300GB HDDを初期化して、再度30GB→300GBにフルコピー。
とりあえずBootUPできるようになったものの、非常に応答が悪い。
やはり新しいHDDに交換することが必要ですね。
万歩計は8956歩。体重?kg。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://homemakerdad.blog.fc2.com/tb.php/701-5d78edff
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)