Entries
製作着手
日曜大工 主夫です。

発酵器Type4の製作に取り掛かりました。
ホームセンターに出かけ、赤松集成材のカット。182cm x 92cmの1枚板からカットします。寸法を間違わないように、カットして下さる店員さんとの共同作業。店員さんの性格?によって微妙に寸法が変わるので、いつもお願いする方を決めています。
早速、箱を組み立てたいところですが、防湿用のステンレス板がまだ届いていないので、しばらく保留。
そこで、コントローラ部分のアルミ板加工を行いました。部品が所定の位置に収まって、それらしくなりました。
万歩計は3155歩。体重72.2kg。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。

発酵器Type4の製作に取り掛かりました。
ホームセンターに出かけ、赤松集成材のカット。182cm x 92cmの1枚板からカットします。寸法を間違わないように、カットして下さる店員さんとの共同作業。店員さんの性格?によって微妙に寸法が変わるので、いつもお願いする方を決めています。
早速、箱を組み立てたいところですが、防湿用のステンレス板がまだ届いていないので、しばらく保留。
そこで、コントローラ部分のアルミ板加工を行いました。部品が所定の位置に収まって、それらしくなりました。
万歩計は3155歩。体重72.2kg。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://homemakerdad.blog.fc2.com/tb.php/687-31219191
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)