Entries
食器乾燥機を 若手にバトンタッチ
起死回生 主夫です。
キッチンで使っている食器乾燥機。Nationalアイレベル食器乾燥機KS-60SI。
カミさんから、「これ以上使い続けるのは無理」と引導が渡されたので、対策を考えました。

サイズは幅60cm 奥行32cmなので、これに合うものを探していたら、IKEAで発見。
KUNGSFORS クングスフォルス 水切り 3,999円。(IKEA)

壁掛にも、シンクの上に置くこともできる優れものです。

水受けがステンレスなので、掃除も楽そう。
長年働いてくれた食器乾燥機にわかれを告げ撤去。

左側の壁に棚受け用のアダプタをアルミアングルをDIYで加工して取り付け。

説明書に記載の付属の棚受けとの取り付け方法は違うけれど、ネジ穴などを加工して取り付け。なかなか良さそうです。

電子レンジを載せる台を取り付け。でもこのままだと中心部分を支えるものが有りません。

そこで、アルミのLアングルを使って、上から吊ります。

水受けはこんな感じですが、

端に穴を開けて、溢れる前にシンクに流れ落ちるようにしました。

電子レンジなどを戻して仮設置完了。

後は奥のコンパネ部分と、電子レンジとの仕切りを何とかすればいいかな。
高さが増えたので、少し大きなお皿も置けるようになったので、便利かも。
つづく
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
キッチンで使っている食器乾燥機。Nationalアイレベル食器乾燥機KS-60SI。
カミさんから、「これ以上使い続けるのは無理」と引導が渡されたので、対策を考えました。

サイズは幅60cm 奥行32cmなので、これに合うものを探していたら、IKEAで発見。
KUNGSFORS クングスフォルス 水切り 3,999円。(IKEA)

壁掛にも、シンクの上に置くこともできる優れものです。

水受けがステンレスなので、掃除も楽そう。
長年働いてくれた食器乾燥機にわかれを告げ撤去。

左側の壁に棚受け用のアダプタをアルミアングルをDIYで加工して取り付け。

説明書に記載の付属の棚受けとの取り付け方法は違うけれど、ネジ穴などを加工して取り付け。なかなか良さそうです。

電子レンジを載せる台を取り付け。でもこのままだと中心部分を支えるものが有りません。

そこで、アルミのLアングルを使って、上から吊ります。

水受けはこんな感じですが、

端に穴を開けて、溢れる前にシンクに流れ落ちるようにしました。

電子レンジなどを戻して仮設置完了。

後は奥のコンパネ部分と、電子レンジとの仕切りを何とかすればいいかな。
高さが増えたので、少し大きなお皿も置けるようになったので、便利かも。
つづく

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://homemakerdad.blog.fc2.com/tb.php/5227-e120224c
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)