Entries
HDDも暑さは苦手
熱中症対策? 主夫です。
PCで不要になったハードディスク(HDD)を処分しています。
取り外したHDDは初期化するのは勿論、情報漏洩防止のためフリーソフトを使って、メディア全体に意味のないデータを書き込むんですが…。

使ているのは「ディスク消去ユーティリティ(DiskEraseUtil」(Vector)
500GBのHDDにゼロを書き込むのに約4時間強掛かります。
その間、HDDは動作し続けるので温度が上昇して、あまりよろしくない。
というわけで、大きめのヒートシンクを載せて、少しは放熱するようにしているけれど…。
ちょっとは熱中症対策になるかな?

さて、最近は日中の気温が上がって、外に出かけるとヘロヘロ。
政府も熱中症対策として、マスクの着用時に体温が上がる事への注意喚起を始めましたね。
皆様ご注意を。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
PCで不要になったハードディスク(HDD)を処分しています。
取り外したHDDは初期化するのは勿論、情報漏洩防止のためフリーソフトを使って、メディア全体に意味のないデータを書き込むんですが…。

使ているのは「ディスク消去ユーティリティ(DiskEraseUtil」(Vector)
500GBのHDDにゼロを書き込むのに約4時間強掛かります。
その間、HDDは動作し続けるので温度が上昇して、あまりよろしくない。
というわけで、大きめのヒートシンクを載せて、少しは放熱するようにしているけれど…。
ちょっとは熱中症対策になるかな?

さて、最近は日中の気温が上がって、外に出かけるとヘロヘロ。
政府も熱中症対策として、マスクの着用時に体温が上がる事への注意喚起を始めましたね。
皆様ご注意を。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://homemakerdad.blog.fc2.com/tb.php/4986-a6f6c56a
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)