Entries
電子レンジに 座敷童?
無いと困ります 主夫です。
テレビを見ながら晩御飯を食べていた時、何の前ぶれもなく電子レンジのドアがス~ッと開いたんです。
ひえ~~、幽霊?

おかしいなぁ と思って閉めようとするけれど、閉まりません。
どうやら壊れたらしい。
ドアが閉まらないとスイッチが入らないので、電子レンジが使えない。こりゃ一大事です。
とりあえず、棚から取り出して、

ドアを取り外し、フックを点検。フック自体は壊れていません。

ドアを分解して、フックを見てみたら、引っ張ているバネを取り付けている部分が泣き別れしてました。

近くの穴を代用にして、取り付け。初めからこうすれば良いのにね。

レンジ本体内部にスイッチがありまして(左)、ドアを閉めるとフックがスイッチを押し下げる仕組みです(右)。なので、バネの力が弱いとNGなんですね。

これで、元通りになりました。

カミさんは「10万円出るんだから、新しいの買ったら?」と仰せですが、それは別会計なのでNG。
修理できるものは直します。
このレンジも8年越え、頑張ってますね。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
テレビを見ながら晩御飯を食べていた時、何の前ぶれもなく電子レンジのドアがス~ッと開いたんです。
ひえ~~、幽霊?

おかしいなぁ と思って閉めようとするけれど、閉まりません。
どうやら壊れたらしい。
ドアが閉まらないとスイッチが入らないので、電子レンジが使えない。こりゃ一大事です。
とりあえず、棚から取り出して、

ドアを取り外し、フックを点検。フック自体は壊れていません。

ドアを分解して、フックを見てみたら、引っ張ているバネを取り付けている部分が泣き別れしてました。

近くの穴を代用にして、取り付け。初めからこうすれば良いのにね。

レンジ本体内部にスイッチがありまして(左)、ドアを閉めるとフックがスイッチを押し下げる仕組みです(右)。なので、バネの力が弱いとNGなんですね。

これで、元通りになりました。

カミさんは「10万円出るんだから、新しいの買ったら?」と仰せですが、それは別会計なのでNG。
修理できるものは直します。
このレンジも8年越え、頑張ってますね。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://homemakerdad.blog.fc2.com/tb.php/4956-c407f405
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)