Entries
コンデジの調子が良くないのですが…。
もったいない 主夫です。
最近、コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)の調子が良くいないんです。
使っているのはPanasonic のLUMIX DMC-TZ5。
2009年の3月に1.8諭吉で買いました。

ちょうど10年経過。

問題は、Power ONしたときに液晶が真っ白になったり、連写モードが使えなかったり、液晶に縞々模様のスジが出たり…。
先日の「乘り鉄」の時など、撮影しようと思ったら液晶が真っ白になってシャッターチャンスを逃すという有様。

こりゃ更新時期かな?と思って価格.comで調べたら、最近はスマホのカメラ機能が優れているためなのか?あまり新製品が出ていないみたい。出ていても高いとか…。
撮影が趣味の方はミラーレスなどに移行し、インスタ萌え志向のユーザーさんはスマホにシフトして、コンデジの需要が減っているのかもしれませんね。
対策としては、
① 新品のコンデジを買う。
② 中古のコンデジを買う。
③ TZ5のジャンクを買って、液晶部分を移植する。
④ ご臨終まで、このまま使い続ける。
⑤ いっそのこと、ミラーレス買っちゃう。
さて、どうしよう。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
最近、コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)の調子が良くいないんです。
使っているのはPanasonic のLUMIX DMC-TZ5。
2009年の3月に1.8諭吉で買いました。

ちょうど10年経過。

問題は、Power ONしたときに液晶が真っ白になったり、連写モードが使えなかったり、液晶に縞々模様のスジが出たり…。
先日の「乘り鉄」の時など、撮影しようと思ったら液晶が真っ白になってシャッターチャンスを逃すという有様。

こりゃ更新時期かな?と思って価格.comで調べたら、最近はスマホのカメラ機能が優れているためなのか?あまり新製品が出ていないみたい。出ていても高いとか…。
撮影が趣味の方はミラーレスなどに移行し、インスタ萌え志向のユーザーさんはスマホにシフトして、コンデジの需要が減っているのかもしれませんね。
対策としては、
① 新品のコンデジを買う。
② 中古のコンデジを買う。
③ TZ5のジャンクを買って、液晶部分を移植する。
④ ご臨終まで、このまま使い続ける。
⑤ いっそのこと、ミラーレス買っちゃう。
さて、どうしよう。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://homemakerdad.blog.fc2.com/tb.php/4542-81c54fbc
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)