Entries
これは今年の「初鉄」になるのかな?
ちょっとだけよ 主夫です。
お手伝いしているHomePageの打ち合わせに託けて、松本に行きました。
松本と言えば、行きたい所は2ヵ所。
その1.『松本市美術館』
やっぱりこれ観なくっちゃ。 草間彌生。

相変わらずインパクト強いわ~。

主夫は今日、草間彌生さんが松本生まれであったことを初めて知りました。
草間さんの後は、美術館裏にあるお蕎麦屋さん『山がた』。
手打ちです。

天丼セットにしました。海老が大きくて美味しい。

松本はお蕎麦屋さんがいっぱいあって迷いますが、なかなかいいお店でした。
さて、その2.はもちろん『上高地線』
モハ10形リバイバルカラー編成がまだ走っているんです。

目的地の駅に到着。

お見送り。

マスコットキャラクタのラッピング車両よりもこっちの方が好きですね。
新村駅の車両書には、電飾されたED301形電気機関車が有りました。

元の姿はこんなふう。

詳しくは白かえる通信さんのHomePageで。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
お手伝いしているHomePageの打ち合わせに託けて、松本に行きました。
松本と言えば、行きたい所は2ヵ所。
その1.『松本市美術館』
やっぱりこれ観なくっちゃ。 草間彌生。

相変わらずインパクト強いわ~。

主夫は今日、草間彌生さんが松本生まれであったことを初めて知りました。
草間さんの後は、美術館裏にあるお蕎麦屋さん『山がた』。
手打ちです。

天丼セットにしました。海老が大きくて美味しい。

松本はお蕎麦屋さんがいっぱいあって迷いますが、なかなかいいお店でした。
さて、その2.はもちろん『上高地線』
モハ10形リバイバルカラー編成がまだ走っているんです。

目的地の駅に到着。

お見送り。

マスコットキャラクタのラッピング車両よりもこっちの方が好きですね。
新村駅の車両書には、電飾されたED301形電気機関車が有りました。

元の姿はこんなふう。

詳しくは白かえる通信さんのHomePageで。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://homemakerdad.blog.fc2.com/tb.php/4483-1085e830
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)