Entries
西武『多摩川線』は盲腸線
行き詰まりが好きな 主夫です。
久しぶりに『鉄』してきました。
乗りに行ったのは西武鉄道の多摩川線。是政駅から中央線の武蔵境駅まで8.0㎞の単線。都心に近い所にこんなローカル線ぽい路線が有るんですね。

多摩川線がユニークなのは、他の西武路線と接続していない単独路線で、かつ盲腸線だというところです。
是政駅で出発待ち。是政駅は始発駅?終着駅?どちらなんですかね?

途中の白糸台駅で赤い塗装の車両と交換。

白糸台駅には車両基地があって、おなじみの西武カラーの黄色い車両がありました。

保線区の方が作業中。お疲れ様です。

次にやってきたのは青い車両。西武グループの近江鉄道のカラーだそうです。

武蔵境駅に到着。

何だか懐かしい気がする配色です。

また乗りに来ようかな。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
久しぶりに『鉄』してきました。
乗りに行ったのは西武鉄道の多摩川線。是政駅から中央線の武蔵境駅まで8.0㎞の単線。都心に近い所にこんなローカル線ぽい路線が有るんですね。

多摩川線がユニークなのは、他の西武路線と接続していない単独路線で、かつ盲腸線だというところです。
是政駅で出発待ち。是政駅は始発駅?終着駅?どちらなんですかね?

途中の白糸台駅で赤い塗装の車両と交換。

白糸台駅には車両基地があって、おなじみの西武カラーの黄色い車両がありました。

保線区の方が作業中。お疲れ様です。

次にやってきたのは青い車両。西武グループの近江鉄道のカラーだそうです。

武蔵境駅に到着。

何だか懐かしい気がする配色です。

また乗りに来ようかな。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://homemakerdad.blog.fc2.com/tb.php/4447-73b013ad
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)