Entries
欧州鉄道旅 その1 『 Metro do Porto 』
安心でした 主夫です。
欧州鉄道旅その1はポルトガルの世界遺産・歴史都市でもあるPortoです。
初日は日本からの乗り継ぎ便の時間の関係で、ホテルに入るのみ。でも、鉄の主夫は空港からメトロを使ってみました。

予め、Metro do Porto のサイトで経路、時間、運賃を調べます。
https://en.metrodoporto.pt/
トップページに『Journey Planner』という検索メニューが有るので、簡単です。

空港はAeroporto。 Hotelの最寄り駅はMarques。空港を出発する時間を入れると、経由、時間、運賃が表示されます。運賃は旧市街付近の場合Zone4でSingle Ticket 2.00ユーロでした。

自動販売機で切符を買います。

買ったのは1回券のアンダンテ(1 andante)。発行手数料が0.60ユーロ掛かるので、2.60ユーロです。安いわ~。
チケットは繰り返しチャージする事が可能です。

空港直結のホームから

乗る予定のトラムに間に合いませんでした。現在23時43分。
女性の一人旅や女性のみのグループでの深夜利用はお勧めしませんが、治安はよさそうです。

次の23:55発がやってきました。降りる人も多数。

乗り換え駅のTrindade。
ホームもきれいですし、皆さん静かに列車を待っています。スリなどの怪しそうな人も見かけませんでした。

日付が変わって0時30分過ぎていますが、ちゃんと定時運行されています。

Portoのメトロ。結構使えます。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
欧州鉄道旅その1はポルトガルの世界遺産・歴史都市でもあるPortoです。
初日は日本からの乗り継ぎ便の時間の関係で、ホテルに入るのみ。でも、鉄の主夫は空港からメトロを使ってみました。

予め、Metro do Porto のサイトで経路、時間、運賃を調べます。
https://en.metrodoporto.pt/
トップページに『Journey Planner』という検索メニューが有るので、簡単です。

空港はAeroporto。 Hotelの最寄り駅はMarques。空港を出発する時間を入れると、経由、時間、運賃が表示されます。運賃は旧市街付近の場合Zone4でSingle Ticket 2.00ユーロでした。

自動販売機で切符を買います。

買ったのは1回券のアンダンテ(1 andante)。発行手数料が0.60ユーロ掛かるので、2.60ユーロです。安いわ~。
チケットは繰り返しチャージする事が可能です。

空港直結のホームから

乗る予定のトラムに間に合いませんでした。現在23時43分。
女性の一人旅や女性のみのグループでの深夜利用はお勧めしませんが、治安はよさそうです。

次の23:55発がやってきました。降りる人も多数。

乗り換え駅のTrindade。
ホームもきれいですし、皆さん静かに列車を待っています。スリなどの怪しそうな人も見かけませんでした。

日付が変わって0時30分過ぎていますが、ちゃんと定時運行されています。

Portoのメトロ。結構使えます。

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://homemakerdad.blog.fc2.com/tb.php/4325-049a3c37
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)