Entries
Thermoの活用
地球に優しい 主夫です。

2月はあっ!という間に過ぎ去って早くも3月です。今年はまだまだ寒い日が続くらしく、珈琲や紅茶日本茶などのお茶で温まるときも多く、その度にやかんでお湯を沸かしています。
そこで環境に優しいアイディア?
携帯ポットのThermosに余ったお湯を入れるのです。さすれば、マグカップ程度のお湯を確保できます。
日本茶とか、珈琲はそのまま使えますし、紅茶でも再び火にかけると早く沸きます。
保温のコストはゼロ。ガス代の節約にもなり、環境と家計に優しいです。
コツはポットに満杯お湯を入れることです。空気が入ると冷めますからね。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。

2月はあっ!という間に過ぎ去って早くも3月です。今年はまだまだ寒い日が続くらしく、珈琲や紅茶日本茶などのお茶で温まるときも多く、その度にやかんでお湯を沸かしています。
そこで環境に優しいアイディア?
携帯ポットのThermosに余ったお湯を入れるのです。さすれば、マグカップ程度のお湯を確保できます。
日本茶とか、珈琲はそのまま使えますし、紅茶でも再び火にかけると早く沸きます。
保温のコストはゼロ。ガス代の節約にもなり、環境と家計に優しいです。
コツはポットに満杯お湯を入れることです。空気が入ると冷めますからね。

Nory@Side Home Dad*のホームページ

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://homemakerdad.blog.fc2.com/tb.php/409-19eccbcb
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)