Entries
宅配発送は7月10日までに
今のうちに 主夫です。
そろそろ期限が迫ってきました。
これまで何度かこのブログにも書いてきましたが、宅配によく利用していた伊藤忠商事のサービス『はこBOON』が、配送業者のヤマト運輸による業務改善プロセスの影響でサービスを継続できなくなり、一時休止となるのです。

配送の申し込みは7月10日17:59まで。(はこBOONサービス休止についてのご案内)
そこで、今のうちにと思い、荷物を発送しました。
サイズは3辺合計160cmで取り扱いサイズギリギリ。重さ8kg。
これを他の宅配発送するといったいいくらになるのか?
いつも使っているシミュレーターサイトで比較すると。
はこBOON 1,008円
ゆうパック1,830円、ヤマトの宅急便1,836円、佐川の飛脚宅配便1,836円、フクツー宅配便2,060円 となっています。
また、ファミマとヤフオクが提携している、ヤフネコ!パック(Site)だと1,620円。でもこれはヤフオクの商品しか送れないのが欠点。

はこBOONがいかに安いかが判ります。安い理由は重さを基準とした重量料金だからなのです。
以前、はこBOONから届いた利用者アンケートによれば、従量料金から現在一般的な荷物のサイズによって料金が決まるサイズ料金へ変更となる可能性があるような記述がありました。
さて、7月10日以降はどうなるんでしょうね?
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
そろそろ期限が迫ってきました。
これまで何度かこのブログにも書いてきましたが、宅配によく利用していた伊藤忠商事のサービス『はこBOON』が、配送業者のヤマト運輸による業務改善プロセスの影響でサービスを継続できなくなり、一時休止となるのです。

配送の申し込みは7月10日17:59まで。(はこBOONサービス休止についてのご案内)
そこで、今のうちにと思い、荷物を発送しました。
サイズは3辺合計160cmで取り扱いサイズギリギリ。重さ8kg。
これを他の宅配発送するといったいいくらになるのか?
いつも使っているシミュレーターサイトで比較すると。
はこBOON 1,008円
ゆうパック1,830円、ヤマトの宅急便1,836円、佐川の飛脚宅配便1,836円、フクツー宅配便2,060円 となっています。
また、ファミマとヤフオクが提携している、ヤフネコ!パック(Site)だと1,620円。でもこれはヤフオクの商品しか送れないのが欠点。

はこBOONがいかに安いかが判ります。安い理由は重さを基準とした重量料金だからなのです。
以前、はこBOONから届いた利用者アンケートによれば、従量料金から現在一般的な荷物のサイズによって料金が決まるサイズ料金へ変更となる可能性があるような記述がありました。
さて、7月10日以降はどうなるんでしょうね?

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://homemakerdad.blog.fc2.com/tb.php/3921-7efa3da9
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)