Entries
寝る子は痩せる
なるほどね 主夫です。
今期のダイエットを始めてほぼ1.5か月が経過しました。おかげで4kg減量して、70kgのボーダーを切るまであと少し。ダイエットをしていていつも不思議なのは、カミさんが全然太らないことなんです。
自宅で食べるときは同じ食事なのになぜ?
カミさんの方がお付き合いが多く、外食の頻度が高いのになぜ?
別に運動や筋トレをしていないのになぜ?
回答は意外なところにありました。
それは、「ストレス」と「睡眠」
ストレスにさらされると体内で『コルチゾール』というホルモンが大量に分泌され、脂肪を蓄積しやすくなり、さらに食欲を抑制するレプチンというホルモンを減少させるのだそう。
ストレス状態が長く続くと、脂肪がたまりやすく、食欲を抑えることができなくなり、太りやすく痩せにくい体質になるとのこと。
そして、レプチンは睡眠不足でも減少するそうで、睡眠時間が短いほど肥満になる確率は上がるそうです。

カミさんはと言えば、必ず毎日7時間以上は寝ていますし、ストレスの低い仕事を選んでいるので太らないのでしょうかね?ということで、主夫も7時間以上寝るようにしなくっちゃ。
画像は今日の朝食。朝はしっかり食べるようにしています。

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
今期のダイエットを始めてほぼ1.5か月が経過しました。おかげで4kg減量して、70kgのボーダーを切るまであと少し。ダイエットをしていていつも不思議なのは、カミさんが全然太らないことなんです。
自宅で食べるときは同じ食事なのになぜ?
カミさんの方がお付き合いが多く、外食の頻度が高いのになぜ?
別に運動や筋トレをしていないのになぜ?
回答は意外なところにありました。
それは、「ストレス」と「睡眠」
ストレスにさらされると体内で『コルチゾール』というホルモンが大量に分泌され、脂肪を蓄積しやすくなり、さらに食欲を抑制するレプチンというホルモンを減少させるのだそう。
ストレス状態が長く続くと、脂肪がたまりやすく、食欲を抑えることができなくなり、太りやすく痩せにくい体質になるとのこと。
そして、レプチンは睡眠不足でも減少するそうで、睡眠時間が短いほど肥満になる確率は上がるそうです。

カミさんはと言えば、必ず毎日7時間以上は寝ていますし、ストレスの低い仕事を選んでいるので太らないのでしょうかね?ということで、主夫も7時間以上寝るようにしなくっちゃ。
画像は今日の朝食。朝はしっかり食べるようにしています。


スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://homemakerdad.blog.fc2.com/tb.php/3896-d03f037f
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)