Entries
春通帳
どうにかしなきゃ 主夫です。
お世話になっているゆうちょ銀行の通帳記載欄ががいっぱいになったので、更新しました。
春に財布を買えば、張る財布で金運がアップするという話もあるので、春通帳は縁起がいいかも。

銀行では自動的に通帳の更新が出来るATMがあるけれど、ゆうちょ銀行の場合は窓口でお願いします。そこで、窓口にお願いして待つこと15分。なんだか通帳の更新に不具合が発生したようで、局員さん(今は行員さん?)はてんやわんや。結局お預けすることになって、後日受け取りに行きました。
すると、機械で記載できなかった入出金を全て手書きで記載してくださってます。ほぼ2ページ分。
う~ん、うれしいのですが、この1冊の通帳更新に掛かった人件費はいくら?と思ってしまうのが主夫です。
金融機関のこの手の事務作業はコスト高いですよね。預金者の立場としては、お金を貸しているので、利息を頂けるのが常識だけど、「資産を管理してもらっている」と見方を変えれば、管理量を支払うということが普通に思えてきます。
さすれば、これからの金融機関は手数料に応じて選択する事が一般的になりますでしょうか。
実際に預金残高に応じて振り込み手数料が無料になる銀行も増えてきましたし、ゆうちょ同士の口座なら手数料無料ですからね。
株式公開したゆうちょ銀行ですが、まだまだ効率化できる部分は残されていると思いました。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
お世話になっているゆうちょ銀行の通帳記載欄ががいっぱいになったので、更新しました。
春に財布を買えば、張る財布で金運がアップするという話もあるので、春通帳は縁起がいいかも。

銀行では自動的に通帳の更新が出来るATMがあるけれど、ゆうちょ銀行の場合は窓口でお願いします。そこで、窓口にお願いして待つこと15分。なんだか通帳の更新に不具合が発生したようで、局員さん(今は行員さん?)はてんやわんや。結局お預けすることになって、後日受け取りに行きました。
すると、機械で記載できなかった入出金を全て手書きで記載してくださってます。ほぼ2ページ分。
う~ん、うれしいのですが、この1冊の通帳更新に掛かった人件費はいくら?と思ってしまうのが主夫です。
金融機関のこの手の事務作業はコスト高いですよね。預金者の立場としては、お金を貸しているので、利息を頂けるのが常識だけど、「資産を管理してもらっている」と見方を変えれば、管理量を支払うということが普通に思えてきます。
さすれば、これからの金融機関は手数料に応じて選択する事が一般的になりますでしょうか。
実際に預金残高に応じて振り込み手数料が無料になる銀行も増えてきましたし、ゆうちょ同士の口座なら手数料無料ですからね。
株式公開したゆうちょ銀行ですが、まだまだ効率化できる部分は残されていると思いました。


スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://homemakerdad.blog.fc2.com/tb.php/3439-7477b7f4
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)