Entries
ファイリング
捨てたいけれど 主夫です。
毎月第1日曜日は地域の資源ごみ回収日です。そして年末。
昨年2013年の請求書や要らなくなった資料はごっそり捨てたいところです。
机の引き出しのファイリング・スペースは既にパンパン。

クレジットカードや公共料金の請求書等は、殆どが電子化されていて、HDD上にpdf形式で保存されているので紙は極少し。電気やガスの領収書は保管年数が決められているので捨てられない。
広告やパンフレットはそもそも保管せずにすぐ捨てているのであるわけもなく。
それでも徐々にですがファイリングされて溜まってきます。
いっそ、全てPDFに取り込んで…とも思うのですが、紙で残しておくほうが安全な面もありますから限度が。
あぁ、なかなか減らなくて頭が痛いです。
Nory@Side Home Dad*のホームページ
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
毎月第1日曜日は地域の資源ごみ回収日です。そして年末。
昨年2013年の請求書や要らなくなった資料はごっそり捨てたいところです。
机の引き出しのファイリング・スペースは既にパンパン。

クレジットカードや公共料金の請求書等は、殆どが電子化されていて、HDD上にpdf形式で保存されているので紙は極少し。電気やガスの領収書は保管年数が決められているので捨てられない。
広告やパンフレットはそもそも保管せずにすぐ捨てているのであるわけもなく。
それでも徐々にですがファイリングされて溜まってきます。
いっそ、全てPDFに取り込んで…とも思うのですが、紙で残しておくほうが安全な面もありますから限度が。
あぁ、なかなか減らなくて頭が痛いです。


スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
- トラックバック URL
- http://homemakerdad.blog.fc2.com/tb.php/2989-78171cde
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)