Entries
マイナポイント は WAON
とりあえず 主夫です。
9月から始まるマイナポイント還元事業。そろそろキャッシュレス決済サービスを登録しなければ。

Netでどこがお得なのか検索しても、はっきり比較結果を掲載しているサイトが少なくて…、
1ページに広告リンクが6個以上あるのに、書かれている内容は僅か。「次へ」で閲覧ページ数を稼いで、広告収入を得る目的が主体のひどいサイトも有って、呆れました。
さて、先ずはカミさんの分だけでも登録しようという事で、主夫が選んだのは
『イオンカード x WAON』 (https://www.waon.net/mynapoint/)

上限20,000円のチャージで合計7,000WAONもらえます。
今のところこれが一番良さそう。
問題は、チャージ+還元の27,000円分を、回収するのに何か月掛かるのか?
2020年1~8月のイオンカード平均利用金額を算出したら5,602円で、4.82ヵ月分ですから使い切れそうです。
登録は少し面倒で、
1.イオンのマイナポイント・サイトでマイキープラットフォームに入力する決済サービスIDとセキュリティコードを発行します。
2.マイキープラットフォーム・サイトにアクセスして、マイナンバーカード+カードリーダーを使ってログイン

3.キャッシュレス決済サービス業者を検索&選択

4.先の決済サービスIDとセキュリティコードを入力して登録。

さて、チャージは9月1日以降なので、それまでは保留かな。
って、どうやってWAONチャージするんだけ?
あれ?
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
9月から始まるマイナポイント還元事業。そろそろキャッシュレス決済サービスを登録しなければ。

Netでどこがお得なのか検索しても、はっきり比較結果を掲載しているサイトが少なくて…、
1ページに広告リンクが6個以上あるのに、書かれている内容は僅か。「次へ」で閲覧ページ数を稼いで、広告収入を得る目的が主体のひどいサイトも有って、呆れました。
さて、先ずはカミさんの分だけでも登録しようという事で、主夫が選んだのは
『イオンカード x WAON』 (https://www.waon.net/mynapoint/)

上限20,000円のチャージで合計7,000WAONもらえます。
今のところこれが一番良さそう。
問題は、チャージ+還元の27,000円分を、回収するのに何か月掛かるのか?
2020年1~8月のイオンカード平均利用金額を算出したら5,602円で、4.82ヵ月分ですから使い切れそうです。
登録は少し面倒で、
1.イオンのマイナポイント・サイトでマイキープラットフォームに入力する決済サービスIDとセキュリティコードを発行します。
2.マイキープラットフォーム・サイトにアクセスして、マイナンバーカード+カードリーダーを使ってログイン

3.キャッシュレス決済サービス業者を検索&選択

4.先の決済サービスIDとセキュリティコードを入力して登録。

さて、チャージは9月1日以降なので、それまでは保留かな。
って、どうやってWAONチャージするんだけ?
あれ?

スポンサーサイト