Entries
5%ポイント還元 堂々の 延長! ってなわけないか?
お願いしたいです。 主夫です。
安倍さんが、3月2日から全国小中高に休校を要請しましたね(Nikkei)。
主夫は賛成です。

報道を見ていたら、子供の世話をするのにすぐに仕事を休めないとか、現場は混乱とかの状況が有りますが、もし、学校がクラスターとなってパンデミックが発生したら、それはそれで政府や学校、行政の対応が責められるんです。
問題は、ひとり親家庭や個人事業主で、時間労働で収入を得ている場合、今回の自粛要請などで収入が減る可能性が高いこと。
そこで主夫からのお願い。
可能であれば、2020年中だけでもいいから、消費税を5%に下げて欲しい。
これができないなら、せめてキャッシュレスの5%消費者還元を年末まで延長してほしい。

消費が落ち込むことは明らかだけど、それ以上に収入が減るので、食料品や日用品へ支出を援助するために、5%消費者還元の延長は有効だと思うんです。
そして、PayPayとか、LinePayとか、クレジットカードのキャッシュレス決済業者は『巣ごもり応援キャンペーン!』などを設けて、+3%とかのポイントアップをして欲しいです。

安倍ちゃん、支持率上がると思うんだけど、どうかなぁ~、
ダメかなぁ~
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
安倍さんが、3月2日から全国小中高に休校を要請しましたね(Nikkei)。
主夫は賛成です。

報道を見ていたら、子供の世話をするのにすぐに仕事を休めないとか、現場は混乱とかの状況が有りますが、もし、学校がクラスターとなってパンデミックが発生したら、それはそれで政府や学校、行政の対応が責められるんです。
問題は、ひとり親家庭や個人事業主で、時間労働で収入を得ている場合、今回の自粛要請などで収入が減る可能性が高いこと。
そこで主夫からのお願い。
可能であれば、2020年中だけでもいいから、消費税を5%に下げて欲しい。
これができないなら、せめてキャッシュレスの5%消費者還元を年末まで延長してほしい。

消費が落ち込むことは明らかだけど、それ以上に収入が減るので、食料品や日用品へ支出を援助するために、5%消費者還元の延長は有効だと思うんです。
そして、PayPayとか、LinePayとか、クレジットカードのキャッシュレス決済業者は『巣ごもり応援キャンペーン!』などを設けて、+3%とかのポイントアップをして欲しいです。

安倍ちゃん、支持率上がると思うんだけど、どうかなぁ~、
ダメかなぁ~

スポンサーサイト