Entries
フリマ収益金の 闇?
危ないあぶない 主夫です。
図書館で経済アナリスト森永卓郎さんの本 『ビンボーでも楽しい定年後』(Amazon)を借りてきました。

内容は読んでいただくとして、まぁ~、あまりビンボーとは関係のない話が多かったかな。
その中で、『小銭稼ぎの一方法』として、「インターネットオークションを使って、家の中の不用品を売り出すだけで、小銭が稼げるんです」と紹介されていました。

って、主夫はとっくにやっとるがな。
昨日のブログで書いたとおり 『巣ごもり営業』で出品数増やしていて、昨年からの販売実績はグラフの様で、合計販売数85点。販売収益約85,000円。平均990円です。
その収益を使って、箪笥買ったり、必要なもの買ったりしましたが、残金は残ってるんですね。

これ、危険な状態なんです。
出品する時は同じような商品がいくらで出品されているのか、調べますよね。また、出品したら、いいね!が増えているかな?とか、コメントが来ているかな?などなど、サイトを参照する機会が増えます。
ついつい、新しい出品とか、おすすめ などのページを見てしまう。
すると、まんまと罠にはまった如く、欲しいものが出てきたりして…。
残金あるからいいかぁ~、
ぽち っとな。
あ~~~。
ズブズブと深みにはまって、断捨離&家計の足しにしているのかどうか判らなくなってます。
売上ポイントを現金化するには振込手数料掛かるけど、せっせと振り込んで、ポイント置いておかない方が良いみたい。
反省。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
図書館で経済アナリスト森永卓郎さんの本 『ビンボーでも楽しい定年後』(Amazon)を借りてきました。

内容は読んでいただくとして、まぁ~、あまりビンボーとは関係のない話が多かったかな。
その中で、『小銭稼ぎの一方法』として、「インターネットオークションを使って、家の中の不用品を売り出すだけで、小銭が稼げるんです」と紹介されていました。

って、主夫はとっくにやっとるがな。
昨日のブログで書いたとおり 『巣ごもり営業』で出品数増やしていて、昨年からの販売実績はグラフの様で、合計販売数85点。販売収益約85,000円。平均990円です。
その収益を使って、箪笥買ったり、必要なもの買ったりしましたが、残金は残ってるんですね。

これ、危険な状態なんです。
出品する時は同じような商品がいくらで出品されているのか、調べますよね。また、出品したら、いいね!が増えているかな?とか、コメントが来ているかな?などなど、サイトを参照する機会が増えます。
ついつい、新しい出品とか、おすすめ などのページを見てしまう。
すると、まんまと罠にはまった如く、欲しいものが出てきたりして…。
残金あるからいいかぁ~、
ぽち っとな。
あ~~~。
ズブズブと深みにはまって、断捨離&家計の足しにしているのかどうか判らなくなってます。
売上ポイントを現金化するには振込手数料掛かるけど、せっせと振り込んで、ポイント置いておかない方が良いみたい。
反省。

スポンサーサイト