Entries
Canonのオールドレンズ 試してみました
ちょっとだけよ~ 主夫です。
カミさんがデパ地下のお値打ち八百屋さんでお浸しにする菜の花を買って来ました。紅菜花(ベニナバナ)というもので、キャベツやハクサイなどと同じアブラナの仲間だとか。
キレイなので、部屋に飾っておいたら、花が満開で元気。食べるには惜しいです。

見ていたら、ちょっと新しいカメラを試したくなりまして…。
先の画像はCanonのコンデジG9X(Amazon)で撮ったもの。ブログ用の撮影とか、ちょい使いには便利です。

試したのは、FujifilmのX-T30 ミラーレス一眼(Amazon)。
これに、CanonのオールドレンズFD 50mm F1.4 S.S.C. 1973年製をくっつけて、

パシャ。

手ブレ補正が無いので、ちょっとボケたかな?
それでも、F1.4 開放で被写体深度を浅くするとこんな撮影もできます。

こりゃ使えますね。
むふふ。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
カミさんがデパ地下のお値打ち八百屋さんでお浸しにする菜の花を買って来ました。紅菜花(ベニナバナ)というもので、キャベツやハクサイなどと同じアブラナの仲間だとか。
キレイなので、部屋に飾っておいたら、花が満開で元気。食べるには惜しいです。

見ていたら、ちょっと新しいカメラを試したくなりまして…。
先の画像はCanonのコンデジG9X(Amazon)で撮ったもの。ブログ用の撮影とか、ちょい使いには便利です。

試したのは、FujifilmのX-T30 ミラーレス一眼(Amazon)。
これに、CanonのオールドレンズFD 50mm F1.4 S.S.C. 1973年製をくっつけて、

パシャ。

手ブレ補正が無いので、ちょっとボケたかな?
それでも、F1.4 開放で被写体深度を浅くするとこんな撮影もできます。

こりゃ使えますね。
むふふ。

スポンサーサイト