Entries
シャツに肘あてしました
踏んだり蹴ったり? 主夫です。
部屋着として冬に長年来ているGAPのシャツ。

洗濯して、アイロン掛けているときに左肘の部分が擦り切れていることに気づきました。ポッカリ穴が開いて、このままではダメですね。

捨てるのはもったいないので、裁縫箱をあさったら、ご子息様用に買ったゼッケンテープが出てきました。

適当な大きさに切って、裏側からアイロンで貼り付けるだけで補修が出来ちゃいます。
念のために左右両方。

表返すと、穴の部分が白く目立っておしゃれじゃない。

そこで、柔らかい牛革を当てることにしました。

スプレーノリで貼り付けて、周囲を糸で縫えば完成です。これでまだ着れますね。
チクチク縫ていたら、カミさんから
「やっぱりね~、そのまま捨てるとは思わなかったわ。」
と言われまして…。ケチな主夫のことをお見通し。
まぁね。それでも念のために、シャツも買いましたよ。

Net販売の古着で650円だけど…。
これも、「ついにシャツまでNetで買うようになったかぁ~、ますます引きこもり」
とカミさんに言われまして…。とほほ~。
まぁね。 使えるものは使うんです。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
部屋着として冬に長年来ているGAPのシャツ。

洗濯して、アイロン掛けているときに左肘の部分が擦り切れていることに気づきました。ポッカリ穴が開いて、このままではダメですね。

捨てるのはもったいないので、裁縫箱をあさったら、ご子息様用に買ったゼッケンテープが出てきました。

適当な大きさに切って、裏側からアイロンで貼り付けるだけで補修が出来ちゃいます。
念のために左右両方。

表返すと、穴の部分が白く目立っておしゃれじゃない。

そこで、柔らかい牛革を当てることにしました。

スプレーノリで貼り付けて、周囲を糸で縫えば完成です。これでまだ着れますね。
チクチク縫ていたら、カミさんから
「やっぱりね~、そのまま捨てるとは思わなかったわ。」
と言われまして…。ケチな主夫のことをお見通し。
まぁね。それでも念のために、シャツも買いましたよ。

Net販売の古着で650円だけど…。
これも、「ついにシャツまでNetで買うようになったかぁ~、ますます引きこもり」
とカミさんに言われまして…。とほほ~。
まぁね。 使えるものは使うんです。

スポンサーサイト