Entries
CDを処分で プチ・エクササイズ
対策します 主夫です。
御子息様が保管していたCDを処分したいので訊いてみたら、OKの許可が下りました。
結構大量にありまして…。可燃ごみとして出せるけれど、このままでは情報漏洩になりかねません。

そこで、登場するのが、以前友人から頂いた『ナカバヤシ ハンドシュレッダー クロス クルッキル ブルー NSH-101MB 』(Amazon)。
A4用紙だけではなく、CDも裁断できる優れもの。

CDを1枚づつ入れまして、ハンドルで ぐるぐる。

ちゃーんと3分割されて、情報を読み取ることは不可能になりました。
これで安心。

昨今、官公庁が廃棄業者に引き渡したパソコンのハードディスクから、情報が抜き取られたりする事件(Nikkei)が有ったけれど、物理的に壊してしまえばそんな問題は起こらないのよね。
まぁ、この事件は廃棄業者の社員が盗んだので、なんともはや ですが。
解体作業への立ち合いが必要なのかもね。
さて、CDの処分は数百枚。手で ぐるぐる する単純作業が結構面白く、腕の筋力も鍛えられるプチエクササイズになりました。
もっと、CDないかな?
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
御子息様が保管していたCDを処分したいので訊いてみたら、OKの許可が下りました。
結構大量にありまして…。可燃ごみとして出せるけれど、このままでは情報漏洩になりかねません。

そこで、登場するのが、以前友人から頂いた『ナカバヤシ ハンドシュレッダー クロス クルッキル ブルー NSH-101MB 』(Amazon)。
A4用紙だけではなく、CDも裁断できる優れもの。

CDを1枚づつ入れまして、ハンドルで ぐるぐる。

ちゃーんと3分割されて、情報を読み取ることは不可能になりました。
これで安心。

昨今、官公庁が廃棄業者に引き渡したパソコンのハードディスクから、情報が抜き取られたりする事件(Nikkei)が有ったけれど、物理的に壊してしまえばそんな問題は起こらないのよね。
まぁ、この事件は廃棄業者の社員が盗んだので、なんともはや ですが。
解体作業への立ち合いが必要なのかもね。
さて、CDの処分は数百枚。手で ぐるぐる する単純作業が結構面白く、腕の筋力も鍛えられるプチエクササイズになりました。
もっと、CDないかな?

スポンサーサイト