Entries
額縁選びに迷ったときは、シミュレーターが便利
どれにしようかな? 主夫です。
Art系の続き。
ちょっとした縁で、絵を頂きました。ウィーンの旧型トラムを描いたもの。

書斎に掛けてみたけれど、額縁が今一つなんですよね。
額縁は絵を引き立てるだけではなく、絵とそれを掛ける空間をつなげる役目も果たしますし、人の好みが出るものだと思います。
なので、額縁を交換したい。
最近は、絵に合わせた額縁をOn-Lineでオーダーできるサイトが有りまして、好みの額を選んで、どう見えるのかのシミュレーションも可能です。
『TAKAYAMA GAKUBUCHI』

早速試してみました。
選べるフレームは約250種類。

飾りたい絵の画像をアップロードすれば、その絵を入れた時の額縁を表示してくれます。

一般的なフォトフレームを選んだ場合。まぁ普通ですね。

クラシック調のゴージャスなフレームの場合。絵が負けている。
こりゃ油絵向きのフレームかな。

ちょっと抑え気味にしても…。 これじゃ部屋に合わないし。

ちょっと落ち着いた雰囲気にしてみたり、

シルバー系にしてみたり、

いろいろ楽しめます。
最終的に選んだ額縁はサイズなどの詳細情報をPDFでダウンロードできますし、無料の見積もりをしていただくことも可能です。
さて、どうしようかな。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
Art系の続き。
ちょっとした縁で、絵を頂きました。ウィーンの旧型トラムを描いたもの。

書斎に掛けてみたけれど、額縁が今一つなんですよね。
額縁は絵を引き立てるだけではなく、絵とそれを掛ける空間をつなげる役目も果たしますし、人の好みが出るものだと思います。
なので、額縁を交換したい。
最近は、絵に合わせた額縁をOn-Lineでオーダーできるサイトが有りまして、好みの額を選んで、どう見えるのかのシミュレーションも可能です。
『TAKAYAMA GAKUBUCHI』

早速試してみました。
選べるフレームは約250種類。

飾りたい絵の画像をアップロードすれば、その絵を入れた時の額縁を表示してくれます。

一般的なフォトフレームを選んだ場合。まぁ普通ですね。

クラシック調のゴージャスなフレームの場合。絵が負けている。
こりゃ油絵向きのフレームかな。

ちょっと抑え気味にしても…。 これじゃ部屋に合わないし。

ちょっと落ち着いた雰囲気にしてみたり、

シルバー系にしてみたり、

いろいろ楽しめます。
最終的に選んだ額縁はサイズなどの詳細情報をPDFでダウンロードできますし、無料の見積もりをしていただくことも可能です。
さて、どうしようかな。

スポンサーサイト