Entries
オンライン印刷サービスを使って 名刺を作ってみました。
これは使えます 主夫です。
名刺を作ってほしいと知人から頼まれまして…。
いつも作っているカミさんの名刺などは、MS-WORDのテンプレートを基にして、A4サイズの名刺用プリント用紙に自宅のインクジェットプリンタで印刷してます。A41枚で名刺が10枚作れます。
でも、枚数を聞いたら300枚で、それも両面。ただし、モノクロでOKとのこと。
この機会にNetで作成を依頼できるサービスを使ってみました。
使ったのは、東京カラー印刷通販 (HomePage)

白黒両面300枚のお値段は、4営業日で税込1,080円という安さです。1枚当たり3.6円。

しかも送料無料ですから、圧倒的に安いですね。
問題は、印刷の原稿をどう作るかです。
これまでの印刷会社はAdobeのIllustratorやPhotoshopなど、いわばプロデザイナー用のアプリしか対応していませんでしたが、MicrosofのOfficeアプリで作った原稿をPDFに変換して、Webで入稿すればOKとのこと。
仕事でMSアプリは使っていますから、PowerPointを利用すれば、名刺の作成は楽々です。
お値段少し高く成るけれど、カラーにすることも、顔写真の画像を入れることも自由自在。
PDF返還の注意点なども全てHomePageにガイドが有るので、さくさくできました。
ページ設定を幅9.1cm、高さ5.5cm にします。
使用したフォントなどは、PDFへ埋め込むように設定して、ISO 19005-1に準拠とすればOK

注文してから4営業日前には発送されて、無事到着。
こうなると、自宅のプリンタで作るのは論外になりますし、これまで町の文具屋さんなどが引き受けていたサービスも苦しくなりますね。
でも、使えるものは便利に使わなくっちゃ。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
名刺を作ってほしいと知人から頼まれまして…。
いつも作っているカミさんの名刺などは、MS-WORDのテンプレートを基にして、A4サイズの名刺用プリント用紙に自宅のインクジェットプリンタで印刷してます。A41枚で名刺が10枚作れます。
でも、枚数を聞いたら300枚で、それも両面。ただし、モノクロでOKとのこと。
この機会にNetで作成を依頼できるサービスを使ってみました。
使ったのは、東京カラー印刷通販 (HomePage)

白黒両面300枚のお値段は、4営業日で税込1,080円という安さです。1枚当たり3.6円。

しかも送料無料ですから、圧倒的に安いですね。
問題は、印刷の原稿をどう作るかです。
これまでの印刷会社はAdobeのIllustratorやPhotoshopなど、いわばプロデザイナー用のアプリしか対応していませんでしたが、MicrosofのOfficeアプリで作った原稿をPDFに変換して、Webで入稿すればOKとのこと。
仕事でMSアプリは使っていますから、PowerPointを利用すれば、名刺の作成は楽々です。
お値段少し高く成るけれど、カラーにすることも、顔写真の画像を入れることも自由自在。
PDF返還の注意点なども全てHomePageにガイドが有るので、さくさくできました。
ページ設定を幅9.1cm、高さ5.5cm にします。
使用したフォントなどは、PDFへ埋め込むように設定して、ISO 19005-1に準拠とすればOK

注文してから4営業日前には発送されて、無事到着。
こうなると、自宅のプリンタで作るのは論外になりますし、これまで町の文具屋さんなどが引き受けていたサービスも苦しくなりますね。
でも、使えるものは便利に使わなくっちゃ。

スポンサーサイト