Entries
食料ストッカーの整理は 結局 レイのものに
100均に負けました 主夫です。
先日、9km歩いたけれど挫折した食料のストック戸棚に入る収納BOXをDIYで作る件。
デザインにこだわったばっかりに、予算に合わずお流れになっていました。
そんな時、立ち寄った100均のキャンドゥにサイズが合いそうなバスケットを発見。
色もホワイト、アイボリー、ライトブルーの3色あって、宅にはアイボリーが合いそうです。
まぁ~、100円だし、合わなかったらガーデニングの肥料入れにでもしようかなと買ってしまいました。

中の国製品かな?と思っていたらMADE IN JAPAN で、しかも忍者の里で作ってるんですね。
日本製だからなのか、100均であるあるのイヤ~~なにおいがしません。

食糧庫に3っつ入れてみたら、
悪くないじゃん。

トータル4個買いましたので、総額440円。ちゃり~ん。
やっぱり安さには勝てないわ~
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
先日、9km歩いたけれど挫折した食料のストック戸棚に入る収納BOXをDIYで作る件。
デザインにこだわったばっかりに、予算に合わずお流れになっていました。
そんな時、立ち寄った100均のキャンドゥにサイズが合いそうなバスケットを発見。
色もホワイト、アイボリー、ライトブルーの3色あって、宅にはアイボリーが合いそうです。
まぁ~、100円だし、合わなかったらガーデニングの肥料入れにでもしようかなと買ってしまいました。

中の国製品かな?と思っていたらMADE IN JAPAN で、しかも忍者の里で作ってるんですね。
日本製だからなのか、100均であるあるのイヤ~~なにおいがしません。

食糧庫に3っつ入れてみたら、
悪くないじゃん。

トータル4個買いましたので、総額440円。ちゃり~ん。
やっぱり安さには勝てないわ~

スポンサーサイト