Entries
昭和の終着駅
行ったけれど 主夫です。
先日、東京大学池之端門前に移転された「古書ほうろう」さん(Twitter)で、買い求めた本『昭和の終着駅 関東篇』(Amazon)。

主夫が行ったことのある駅や、これから行ってみたい駅などもありまして面白い。
検索したら、各地方のシリーズが有るようで、北海道編と東北編を早速買いました。
東北編には福島交通飯坂線の「飯坂温泉駅」が載ってます。

確か、小学校の低学年ぐらいのときに磐梯山や会津若松へ旅行して、飯坂温泉に行った記憶は有るのですが、どんな駅だったかは全く覚えていないんです。
こんな駅だったかな?

さらに、東京から福島まではどうやって行ったのかも覚えていません。東北新幹線の開業前だったから、上野から在来線特急に乗ったと思うんですが…。
でも、少し覚えていることもあるんです。
今の時刻表を見れば、福島駅から飯坂温泉までは24分ぐらいだけど、子供の時はもっと長く、なかなか飯坂温泉に当到着しなかった事は記憶に残っているんですわ。
さて、他の地方のシリーズも、ぼちぼち買い集めようかな。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
先日、東京大学池之端門前に移転された「古書ほうろう」さん(Twitter)で、買い求めた本『昭和の終着駅 関東篇』(Amazon)。

主夫が行ったことのある駅や、これから行ってみたい駅などもありまして面白い。
検索したら、各地方のシリーズが有るようで、北海道編と東北編を早速買いました。
東北編には福島交通飯坂線の「飯坂温泉駅」が載ってます。

確か、小学校の低学年ぐらいのときに磐梯山や会津若松へ旅行して、飯坂温泉に行った記憶は有るのですが、どんな駅だったかは全く覚えていないんです。
こんな駅だったかな?

さらに、東京から福島まではどうやって行ったのかも覚えていません。東北新幹線の開業前だったから、上野から在来線特急に乗ったと思うんですが…。
でも、少し覚えていることもあるんです。
今の時刻表を見れば、福島駅から飯坂温泉までは24分ぐらいだけど、子供の時はもっと長く、なかなか飯坂温泉に当到着しなかった事は記憶に残っているんですわ。
さて、他の地方のシリーズも、ぼちぼち買い集めようかな。

スポンサーサイト