Entries
JRの50プラスは ダブルベットのお部屋が無い?
なんともはや? 主夫です。
カミさんと1泊2日でお江戸に行くことになりまして、安く行ける&宿泊できる方法は有るかな?と探していたら、JRの50プラスと言う旅行商品が有りました。
二人とも50歳以上なので、参加資格は完璧です。

宿を検索していたら、不思議なことを発見しました。こだわり検索の条件設定のところが…。
50+商品と通常商品で違うんです。50+の方が安いので、適合する数が少なくなるのは判るんですが…。

例えば、ダブルベットの数を見たら、
通常は370もの適合が有るのに、50+はゼロです。
う~~ん、
これはもしかして、50歳以上の夫婦は…
「あなたと一緒のベッドで寝るなんて、絶対イヤ!」 というやつ?
にしても選べないのはなんだかなぁ~。
ちなみに、同じホテルのツインのお部屋で比べたら、
50+は通常よりもおひとり様2,000円以上安かったりするんです。 これは見逃せないな。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
カミさんと1泊2日でお江戸に行くことになりまして、安く行ける&宿泊できる方法は有るかな?と探していたら、JRの50プラスと言う旅行商品が有りました。
二人とも50歳以上なので、参加資格は完璧です。

宿を検索していたら、不思議なことを発見しました。こだわり検索の条件設定のところが…。
50+商品と通常商品で違うんです。50+の方が安いので、適合する数が少なくなるのは判るんですが…。

例えば、ダブルベットの数を見たら、
通常は370もの適合が有るのに、50+はゼロです。
う~~ん、
これはもしかして、50歳以上の夫婦は…
「あなたと一緒のベッドで寝るなんて、絶対イヤ!」 というやつ?
にしても選べないのはなんだかなぁ~。
ちなみに、同じホテルのツインのお部屋で比べたら、
50+は通常よりもおひとり様2,000円以上安かったりするんです。 これは見逃せないな。

スポンサーサイト