Entries
Yahoo! Japan カード 突然のお知らせ
理由は非公開らしい… 主夫です。
Tポイントを貯めるためにメインで使っているYahooカード。
利用限度額が月40万円と、初期契約のままだったので、銀行振り込みの繰上げ返済を行って、利用枠を確保することが数ヵ月に1回はありました。

なぜって、月40万円と言っても、毎月の支払額確定から実際に銀行口座から引き落とされ、利用額が増えるまでおおよそ15日の期間があり、その間は2ヵ月で40万円。月20万円が限度になります。
カミさんも家族カード会員なので、利用額合算で厳しい。
今年の様に固定資産税をカードで支払うと、さらに非常に厳しい。
これまでも度々「ご利用可能枠の増枠」申請を行いましたがことごとく却下。理由は一切判りません。

なので、今年はサブで使っている楽天カードをメインにしていました。

ところが、今日突然「ご利用可能枠に関するお知らせ」なんてメールが来まして、『Yahoo! JAPANカードでは、Yahoo! JAPANカード会員規約(*)に基づき、カードのご入会後も定期・不定期の再審査を行っております。このたび再審査を行った結果、カードショッピングのご利用可能枠を増枠させていただきましたのでお知らせいたします。』 という、
かつ、「4月ご請求分の口座振替日について。金融機関が2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月)まで休業のため、翌営業日の2019年5月7日(火)にお支払い口座よりお引き落としさせていただきます。カードご利用可能額への口座振替結果の反映は振替日から通常2~4営業日かかります。」
とのこと、つまり、10連休対応として、「増枠しないとカードを使ってもらえない」 とYahooカードが判断したんですかね?

それともTポイントがらdポイントや楽天Rポイントに鞍替えする企業が増えているので、その対策ですかね?
どちらにしても現金はめったに使いませんから、利用可能枠が増えたのは嬉しいです。
これで、繰り上げ返済の面倒な手続きとおさらばできます。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
Tポイントを貯めるためにメインで使っているYahooカード。
利用限度額が月40万円と、初期契約のままだったので、銀行振り込みの繰上げ返済を行って、利用枠を確保することが数ヵ月に1回はありました。

なぜって、月40万円と言っても、毎月の支払額確定から実際に銀行口座から引き落とされ、利用額が増えるまでおおよそ15日の期間があり、その間は2ヵ月で40万円。月20万円が限度になります。
カミさんも家族カード会員なので、利用額合算で厳しい。
今年の様に固定資産税をカードで支払うと、さらに非常に厳しい。
これまでも度々「ご利用可能枠の増枠」申請を行いましたがことごとく却下。理由は一切判りません。

なので、今年はサブで使っている楽天カードをメインにしていました。

ところが、今日突然「ご利用可能枠に関するお知らせ」なんてメールが来まして、『Yahoo! JAPANカードでは、Yahoo! JAPANカード会員規約(*)に基づき、カードのご入会後も定期・不定期の再審査を行っております。このたび再審査を行った結果、カードショッピングのご利用可能枠を増枠させていただきましたのでお知らせいたします。』 という、
かつ、「4月ご請求分の口座振替日について。金融機関が2019年4月27日(土)~2019年5月6日(月)まで休業のため、翌営業日の2019年5月7日(火)にお支払い口座よりお引き落としさせていただきます。カードご利用可能額への口座振替結果の反映は振替日から通常2~4営業日かかります。」
とのこと、つまり、10連休対応として、「増枠しないとカードを使ってもらえない」 とYahooカードが判断したんですかね?

それともTポイントがらdポイントや楽天Rポイントに鞍替えする企業が増えているので、その対策ですかね?
どちらにしても現金はめったに使いませんから、利用可能枠が増えたのは嬉しいです。
これで、繰り上げ返済の面倒な手続きとおさらばできます。

スポンサーサイト