Entries
オールドレンズを試してみたら
これは悩ましい 主夫です。
コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)の更新検討をしているうちに、少し試してみたいことが出来まして、Amazonでぽちっとな。
『K&F Concept レンズマウントアダプター KF-FDE2』(Amazon)

古い1眼フィルムカメラで使っていた交換レンズを、1眼デジタルミラーレスに装着できるアダプターです。お値段も2,720円とお安く、かつ、Amazonのポイントを使って1,220円で入手しました。これならNGになっても大丈夫な範囲ですからね。
そして、友人からお借りしたSONY α NEX-7
E18-55mm F3.5-5.6 OSS付です。

主夫は25年前ぐらいに、カメラにこっているときが有りまして…。
そのうち、コンデジ主流にダウンサイジングしたものの、使わなくなった機材はそのまま保管していたんです。オークションで売るのもなんだかなぁ?と思っていたのだけれど…。
そして今、1眼デジカメがミラーレス主流になり、オールドレンズがアダプターだけで使えることが判ったんです。

CANON FDレンズ 50mmのF1.4も使えちゃう。

CANON NEW FDレンズ F3.5の35-105mmズームもOK。

100mmマクロレンズを使えば、こんな接写も撮れます。

う~~~ん、カメラ本体が欲しくなってきた。
悩ましいぞ!
今夜は家族会議かな?
確定申告で税金戻ってきたし。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
コンパクトデジタルカメラ(コンデジ)の更新検討をしているうちに、少し試してみたいことが出来まして、Amazonでぽちっとな。
『K&F Concept レンズマウントアダプター KF-FDE2』(Amazon)

古い1眼フィルムカメラで使っていた交換レンズを、1眼デジタルミラーレスに装着できるアダプターです。お値段も2,720円とお安く、かつ、Amazonのポイントを使って1,220円で入手しました。これならNGになっても大丈夫な範囲ですからね。
そして、友人からお借りしたSONY α NEX-7
E18-55mm F3.5-5.6 OSS付です。

主夫は25年前ぐらいに、カメラにこっているときが有りまして…。
そのうち、コンデジ主流にダウンサイジングしたものの、使わなくなった機材はそのまま保管していたんです。オークションで売るのもなんだかなぁ?と思っていたのだけれど…。
そして今、1眼デジカメがミラーレス主流になり、オールドレンズがアダプターだけで使えることが判ったんです。

CANON FDレンズ 50mmのF1.4も使えちゃう。

CANON NEW FDレンズ F3.5の35-105mmズームもOK。

100mmマクロレンズを使えば、こんな接写も撮れます。

う~~~ん、カメラ本体が欲しくなってきた。
悩ましいぞ!
今夜は家族会議かな?
確定申告で税金戻ってきたし。

スポンサーサイト