Entries
風邪予防と 部屋の乾燥 対策は?
調べてみました 主夫です。
カミさんが風邪をお召しになられまして。部屋が乾燥しているのが良くないのかも?と思った主夫は、加湿器の購入を検討しました。

最近はビジネスホテルでも秋頃から部屋に加湿器が設置されていることが多くなりましたし、親戚の家でも使っていたし、インフルエンザ予防にも有効と聞いたことがある様な…。
そこで、加湿器の効用を調べてみたら。推奨される湿度はサイトによって違うけれど、
「快適に感じる湿度設定としては、55~60%が理想的」(アイリスオオヤマ)
「お部屋の適正な湿度は40%~70%」(EC Current)
「インフルエンザウイルスは湿度が50%以上の場所では活動が抑制される」(ピントル)
となっていて、50%以上あれば良いのかなと。
最も家で過ごす時間の長い書斎の湿度を観てみたら、51%。

な~んだ、必要ないじゃん。
加湿器は買わず、みかんをたくさん食べてビタミンCを摂り、風邪予防。

これが一番かな。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
カミさんが風邪をお召しになられまして。部屋が乾燥しているのが良くないのかも?と思った主夫は、加湿器の購入を検討しました。

最近はビジネスホテルでも秋頃から部屋に加湿器が設置されていることが多くなりましたし、親戚の家でも使っていたし、インフルエンザ予防にも有効と聞いたことがある様な…。
そこで、加湿器の効用を調べてみたら。推奨される湿度はサイトによって違うけれど、
「快適に感じる湿度設定としては、55~60%が理想的」(アイリスオオヤマ)
「お部屋の適正な湿度は40%~70%」(EC Current)
「インフルエンザウイルスは湿度が50%以上の場所では活動が抑制される」(ピントル)
となっていて、50%以上あれば良いのかなと。
最も家で過ごす時間の長い書斎の湿度を観てみたら、51%。

な~んだ、必要ないじゃん。
加湿器は買わず、みかんをたくさん食べてビタミンCを摂り、風邪予防。

これが一番かな。

スポンサーサイト