Entries
岡山電気軌道
寄り道する 主夫です。
高松からの帰り道は、標準的なマリンライナー+新幹線。
でも、岡山で乗り換えるならと、少し岡山電気軌道に寄り道しました。

岡山駅前電停。東山線に乗車します。
岡山駅前電停は、南側が東山線ホーム。北側が清輝橋線ホームになっていて、柳川までは同じ路線を走るので、電停前はクロッシングになっているんですね。

東山線の電車が曲がっていきます。

100%超低床式路面電車もくねくねと。

あ、たま電車が来ました。

和歌山電鐵 貴志川線で大人気!!のたま駅長。
和歌山電鐵は岡山電気軌道のグループ会社なんです。

ふふふ。

にゃん。

県庁通り電停で下車。なぜなら…。

洋菓子の美味しい『シュロスガッセ・モーツアルト』さんがあるからです。
(食べログ)。
ケーキは甘さ控えめのとっても上品な味です。さらに、焼き菓子もいいんです。

いちごショコラがお勧めらしい。でも、家までお持ち帰りは苦しいので、焼き菓子を買いました。

あ~幸せ。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
高松からの帰り道は、標準的なマリンライナー+新幹線。
でも、岡山で乗り換えるならと、少し岡山電気軌道に寄り道しました。

岡山駅前電停。東山線に乗車します。
岡山駅前電停は、南側が東山線ホーム。北側が清輝橋線ホームになっていて、柳川までは同じ路線を走るので、電停前はクロッシングになっているんですね。

東山線の電車が曲がっていきます。

100%超低床式路面電車もくねくねと。

あ、たま電車が来ました。

和歌山電鐵 貴志川線で大人気!!のたま駅長。
和歌山電鐵は岡山電気軌道のグループ会社なんです。

ふふふ。

にゃん。

県庁通り電停で下車。なぜなら…。

洋菓子の美味しい『シュロスガッセ・モーツアルト』さんがあるからです。
(食べログ)。
ケーキは甘さ控えめのとっても上品な味です。さらに、焼き菓子もいいんです。

いちごショコラがお勧めらしい。でも、家までお持ち帰りは苦しいので、焼き菓子を買いました。

あ~幸せ。

スポンサーサイト