Entries
机の中から かもめーる
淡い期待 主夫です。
机の中を整理していたら、今年の「かもめーる」が出てきました。

差出人は誰だったっけ?とみると、梨の栽培農家さんと、以前ふるさと納税で返礼品を頂いた自治体。
かもめーるは暑中見舞いで使われるよりも、DMとして利用するケースが数年前から増えていますね。
同じDMを配布するにも、62円の景品付葉書を利用するだけで、
広告を打った業者が景品を用意する必要も無く、
当選の通知を行う必要も無く、
広告としての訴求期間が非常に長くなります。
主夫の場合は机の中に眠っていたけれど、当選番号を調べるために保管していたわけだし、番号調べるために見返すのでリマインダ効果もありますね。
そういえば、「郵便配達 平日のみに 総務省、郵便法の改正検討 人手不足で効率化」(Nikkei)なんて記事がありました。
郵便物が減っていて、その上人手不足。ハガキや封書郵便の収益も鈍化しているので、土曜日不配に主夫は賛成です。
さて、肝心の当選は?

ダメでした~。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
机の中を整理していたら、今年の「かもめーる」が出てきました。

差出人は誰だったっけ?とみると、梨の栽培農家さんと、以前ふるさと納税で返礼品を頂いた自治体。
かもめーるは暑中見舞いで使われるよりも、DMとして利用するケースが数年前から増えていますね。
同じDMを配布するにも、62円の景品付葉書を利用するだけで、
広告を打った業者が景品を用意する必要も無く、
当選の通知を行う必要も無く、
広告としての訴求期間が非常に長くなります。
主夫の場合は机の中に眠っていたけれど、当選番号を調べるために保管していたわけだし、番号調べるために見返すのでリマインダ効果もありますね。
そういえば、「郵便配達 平日のみに 総務省、郵便法の改正検討 人手不足で効率化」(Nikkei)なんて記事がありました。
郵便物が減っていて、その上人手不足。ハガキや封書郵便の収益も鈍化しているので、土曜日不配に主夫は賛成です。
さて、肝心の当選は?

ダメでした~。

スポンサーサイト