Entries
シーリングライト 蛍光管 ご臨終
もつもんだ 主夫です。
書斎で使っているシーリングライトの蛍光灯。パソコンいじっていたら、突然部屋が真っ暗に。
蛍光管は27W型と20W型の2本入っていて、どちらかがNGになると両方とも点灯しなくなるんです。

以前経験済みなので、あわてずに今回NGになった27W型の方を取り除き、
スイッチを入れなおせば点灯します。

蛍光管を取り除くときに引っ張ったらステーがポッキリ。
あちゃ~ 古いからプラスチックが硬化しちゃったんですね。

蛍光管はNECの丸形スリム蛍光灯(FHC) LifeEホタルックスリム 27形 電球色 FHC27EL-LE-SHG (Amazon)。ぽちっとな して、配達を待つだけ。

前回いつ取り換えたのかな?と調べたら、2013年12月でした。ということは、5年間は使えるんですね。 20W型を取り換えたのは2016年の10月。次は3年後かな?
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
書斎で使っているシーリングライトの蛍光灯。パソコンいじっていたら、突然部屋が真っ暗に。
蛍光管は27W型と20W型の2本入っていて、どちらかがNGになると両方とも点灯しなくなるんです。

以前経験済みなので、あわてずに今回NGになった27W型の方を取り除き、
スイッチを入れなおせば点灯します。

蛍光管を取り除くときに引っ張ったらステーがポッキリ。
あちゃ~ 古いからプラスチックが硬化しちゃったんですね。

蛍光管はNECの丸形スリム蛍光灯(FHC) LifeEホタルックスリム 27形 電球色 FHC27EL-LE-SHG (Amazon)。ぽちっとな して、配達を待つだけ。

前回いつ取り換えたのかな?と調べたら、2013年12月でした。ということは、5年間は使えるんですね。 20W型を取り換えたのは2016年の10月。次は3年後かな?

スポンサーサイト