Entries
尾道 建物散歩3
いろいろあります 主夫です。
尾道には木造の古民家だけではなく、いわゆる看板建築のような建物も残っています。
尾道駅南口にある建物。1階はそうさい店のようですね。中国新聞の看板が大きいので、新聞社かな?と思いましたが違うようです。

こちらは旧住友銀行尾道支店。何かの事務所として使われている雰囲気ですが、ちょっともったいないような気がしますね。

猫が横たわっていました。

そのお隣にある新喜商店。横壁はトタンが張られていて、建物自体は木造なのか?コンクリートなのか不明。これでもか!と取り扱いメーカーの看板を掲げ、元気と言えばそのとおり。

アーケードの中にある大和湯。閉まっていましたが、銭湯として使われているのエは無く「ゆーゆー」というカフェの様です。入口に番台が有って、男女別で、壁には富士山!だったら面白いのに~~ぃ。

海岸通りにある建物。右は木造の看板建築。左は蔵でしょうか?顔みたいで面白い。

そろそろ散歩を終え、軽く呑みたくなったので、尾道駅北口すぐの『MATIN SUN BLE』さんに入ってみました。ここも古民家をリノベーションしたらしい。(HomePage)

若いご夫婦がやってます。ご主人に話を聞くと、数年前に大阪から移住されたようでした。

Take Outもできるデリやキッシュをおつまみにすることもできて、軽めのディナーにちょうど良いです。

美味しさに、思わすワインがすすんでしまいました。

尾道散歩はこれにて「終演」
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
尾道には木造の古民家だけではなく、いわゆる看板建築のような建物も残っています。
尾道駅南口にある建物。1階はそうさい店のようですね。中国新聞の看板が大きいので、新聞社かな?と思いましたが違うようです。

こちらは旧住友銀行尾道支店。何かの事務所として使われている雰囲気ですが、ちょっともったいないような気がしますね。

猫が横たわっていました。

そのお隣にある新喜商店。横壁はトタンが張られていて、建物自体は木造なのか?コンクリートなのか不明。これでもか!と取り扱いメーカーの看板を掲げ、元気と言えばそのとおり。

アーケードの中にある大和湯。閉まっていましたが、銭湯として使われているのエは無く「ゆーゆー」というカフェの様です。入口に番台が有って、男女別で、壁には富士山!だったら面白いのに~~ぃ。

海岸通りにある建物。右は木造の看板建築。左は蔵でしょうか?顔みたいで面白い。

そろそろ散歩を終え、軽く呑みたくなったので、尾道駅北口すぐの『MATIN SUN BLE』さんに入ってみました。ここも古民家をリノベーションしたらしい。(HomePage)

若いご夫婦がやってます。ご主人に話を聞くと、数年前に大阪から移住されたようでした。

Take Outもできるデリやキッシュをおつまみにすることもできて、軽めのディナーにちょうど良いです。

美味しさに、思わすワインがすすんでしまいました。

尾道散歩はこれにて「終演」

スポンサーサイト