Entries
サンスベリア(虎の尾)の株分け
増殖 主夫です。
冬に数日間ベランダに出しっぱなしにしていたサンスベリア(虎の尾)。寒さにやられて葉先が枯れてしまい無残なお姿になってしまいました。おまけに植え替えしないものだから、埼京線の通勤電車の様に?鉢の中は株でいっぱい。5月が植え替えシーズンに適しているとのことで、植え替えました。

参考にしたサイトはこちら
「サンスベリア(トラノオ)の植え替え方法と増やし方(葉挿し、株分け)」
鉢から取り出して株分け。1日日陰で乾燥させます。

鉢底に100円均一で買った鉢底石を入れ、

観葉植物の土に鹿沼土を4:1~3:1の比率で混ぜ、

土を入れて、

株分け&乾燥させたサンスベリアを置き、周りに土を入れて完成。
至って簡単。

1鉢が7鉢にも増殖してしまいました。

元々のサンスベリアも知り合いから「株分けしたからもらって~」という頂き物。
根がちゃんと付いたら、お嫁に出そうかな。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
冬に数日間ベランダに出しっぱなしにしていたサンスベリア(虎の尾)。寒さにやられて葉先が枯れてしまい無残なお姿になってしまいました。おまけに植え替えしないものだから、埼京線の通勤電車の様に?鉢の中は株でいっぱい。5月が植え替えシーズンに適しているとのことで、植え替えました。

参考にしたサイトはこちら
「サンスベリア(トラノオ)の植え替え方法と増やし方(葉挿し、株分け)」
鉢から取り出して株分け。1日日陰で乾燥させます。

鉢底に100円均一で買った鉢底石を入れ、

観葉植物の土に鹿沼土を4:1~3:1の比率で混ぜ、

土を入れて、

株分け&乾燥させたサンスベリアを置き、周りに土を入れて完成。
至って簡単。

1鉢が7鉢にも増殖してしまいました。

元々のサンスベリアも知り合いから「株分けしたからもらって~」という頂き物。
根がちゃんと付いたら、お嫁に出そうかな。

スポンサーサイト