Entries
最近は成城石井
一押しです 主夫です。
出張の新幹線でお弁当を食べることがときどきあります。駅で買うのだから「駅弁」が定番だとは思うのですが、主夫どうしても駅弁が買えません。それはついついコスパ(コストパフォーマンス)を考えてしまうからなんです。なので、コンビニ弁当を買ったり、キオスクで普通のお弁当を買ったりします。
最近のお気に入りは駅構内にできた成城石井の小さな店舗。

キオスクと変わらないぐらいの小さなお店ですが、さすがスーパーマーケット主体の企業だけあって、コスパの高いお弁当が売られています。
今回は「五目ひじきと大根菜ごはん弁当」を買い求めました。

焼き魚に肉団子、煮物、たまご焼き、そして名前のとおりの「五目ひじきと大根菜ごはん」です。これで498円は、なかなか。
同じ内容を駅弁にすると1,000円しますね。
さらに、一食当たり500Kカロリー以下というのが、泣かせます。

最近お腹回りが絶賛拡大中の主夫にとって、ますますうれしいです。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
出張の新幹線でお弁当を食べることがときどきあります。駅で買うのだから「駅弁」が定番だとは思うのですが、主夫どうしても駅弁が買えません。それはついついコスパ(コストパフォーマンス)を考えてしまうからなんです。なので、コンビニ弁当を買ったり、キオスクで普通のお弁当を買ったりします。
最近のお気に入りは駅構内にできた成城石井の小さな店舗。

キオスクと変わらないぐらいの小さなお店ですが、さすがスーパーマーケット主体の企業だけあって、コスパの高いお弁当が売られています。
今回は「五目ひじきと大根菜ごはん弁当」を買い求めました。

焼き魚に肉団子、煮物、たまご焼き、そして名前のとおりの「五目ひじきと大根菜ごはん」です。これで498円は、なかなか。
同じ内容を駅弁にすると1,000円しますね。
さらに、一食当たり500Kカロリー以下というのが、泣かせます。

最近お腹回りが絶賛拡大中の主夫にとって、ますますうれしいです。

スポンサーサイト