Entries
らーめんと言えば味噌、味噌ラーメンと言えば
今のうちに? 主夫です。
カンガルーの居る国オーストラリアの航空会社「カンタス」の子会社Jetstarが日本に進出して、ジェットスター・ジャパンとして日本国内の運行をしています。LCCだけあって、航空運賃が安い。
なんと、札幌まで片道4,490円。公式HomePageから予約すると1万円少しで往復出来ちゃいます。
空港までの電車賃入れても、東京往復新幹線代よりも安いです。

早速、札幌に遊びに行くことにしました。
札幌に着いて先ずはすすきの「元祖さっぽろラーメン横丁」へ。

札幌といえば、らーめん。らーめんと言えば味噌ラーメン。そだね~ ということで、
迷った末に選んだのは味噌ラーメン専門の『焙煎舎』。(食べログ)

カウンター7席の小さなお店なのだけれど、食券の券売機は英語、中国語、韓国語、日本語の4か国対応。店の人も英語で対応されていました。それもそのはず、7席のうち5席はインバウンド観光のお客様、北海道、日本食、ブーム、となれば「らーめん」でしょうから、ほとんどのお客さんが外国の方というのも納得です。
さて、注文したのは、水餃子。

香煎味噌らーめん。

こってりとしていながら、味噌っぽくない、とんこつと味噌の中間。農耕スープで美味しゅうございました~。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
カンガルーの居る国オーストラリアの航空会社「カンタス」の子会社Jetstarが日本に進出して、ジェットスター・ジャパンとして日本国内の運行をしています。LCCだけあって、航空運賃が安い。
なんと、札幌まで片道4,490円。公式HomePageから予約すると1万円少しで往復出来ちゃいます。
空港までの電車賃入れても、東京往復新幹線代よりも安いです。

早速、札幌に遊びに行くことにしました。
札幌に着いて先ずはすすきの「元祖さっぽろラーメン横丁」へ。

札幌といえば、らーめん。らーめんと言えば味噌ラーメン。そだね~ ということで、
迷った末に選んだのは味噌ラーメン専門の『焙煎舎』。(食べログ)

カウンター7席の小さなお店なのだけれど、食券の券売機は英語、中国語、韓国語、日本語の4か国対応。店の人も英語で対応されていました。それもそのはず、7席のうち5席はインバウンド観光のお客様、北海道、日本食、ブーム、となれば「らーめん」でしょうから、ほとんどのお客さんが外国の方というのも納得です。
さて、注文したのは、水餃子。

香煎味噌らーめん。

こってりとしていながら、味噌っぽくない、とんこつと味噌の中間。農耕スープで美味しゅうございました~。

スポンサーサイト