Entries
ワイングラスはどう洗う?
懺悔します 主夫です。
いつも家呑みの後片付けで「どうにかならないかな?」と思っているのがワイングラスの洗い方。
飲むワインの種類によってグラスを使い分けるので、泡⇒白(ロゼ)⇒赤なんて3種類を4人で呑めば合計12個のグラスを洗うことになるのです。

グラスメーカー:リーデルのサイトには「グラスをより美しく保つために、リーデルはミーレ(Miele)製の食器洗浄機をお勧めいたします。」(グラスのお手入れについて)とあるけれど、うちの食洗器はPanasonicなのでMieleじゃないし…。グラスもリーデルじゃないし…。

日本製の食洗器にはワイングラスを置けるようなアダプターも無いので、洗っているうちに倒れたら割れちゃいます。
そこで何かアダプターないかな?と思って探してみたら、2つ見つけました。
『Quirky Tether Stemware Saver - Flexible Dishwasher Attachment』というシリコン製のアダプターで、ワイングラスのステムをホールドしてくれるようです。4個で16US$とお値段もお手頃。

でも、問題は、食洗器側に棒状の突起が必要なんですが、Panasonicにはないんだなこれが。
よって、使えません。とほほ。
次に見つけたのは
『AEG Universal Wine Glass Basket Rack Fits Miele Dishwasher (8 Glasses) 』という籠状になったもの。
これなら入れるだけだから簡単!

と思ってお値段見たら、日本のAmazonでは34,342円もしますがな。(Amazon)
二つ買えば7万円? 買えましぇーん。
というわけで、いつものように手洗いする主夫でした。
手での洗い方もこちらに説明があります。 『リーデル:グラスのお手入れについて』
そうそう、洗うのは呑んだ翌日にしています。
以前、酔っているときに洗ったら、わっちゃったのよね。あぁ~ 懺悔。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
いつも家呑みの後片付けで「どうにかならないかな?」と思っているのがワイングラスの洗い方。
飲むワインの種類によってグラスを使い分けるので、泡⇒白(ロゼ)⇒赤なんて3種類を4人で呑めば合計12個のグラスを洗うことになるのです。

グラスメーカー:リーデルのサイトには「グラスをより美しく保つために、リーデルはミーレ(Miele)製の食器洗浄機をお勧めいたします。」(グラスのお手入れについて)とあるけれど、うちの食洗器はPanasonicなのでMieleじゃないし…。グラスもリーデルじゃないし…。

日本製の食洗器にはワイングラスを置けるようなアダプターも無いので、洗っているうちに倒れたら割れちゃいます。
そこで何かアダプターないかな?と思って探してみたら、2つ見つけました。
『Quirky Tether Stemware Saver - Flexible Dishwasher Attachment』というシリコン製のアダプターで、ワイングラスのステムをホールドしてくれるようです。4個で16US$とお値段もお手頃。

でも、問題は、食洗器側に棒状の突起が必要なんですが、Panasonicにはないんだなこれが。
よって、使えません。とほほ。
次に見つけたのは
『AEG Universal Wine Glass Basket Rack Fits Miele Dishwasher (8 Glasses) 』という籠状になったもの。
これなら入れるだけだから簡単!

と思ってお値段見たら、日本のAmazonでは34,342円もしますがな。(Amazon)
二つ買えば7万円? 買えましぇーん。
というわけで、いつものように手洗いする主夫でした。
手での洗い方もこちらに説明があります。 『リーデル:グラスのお手入れについて』
そうそう、洗うのは呑んだ翌日にしています。
以前、酔っているときに洗ったら、わっちゃったのよね。あぁ~ 懺悔。

スポンサーサイト