Entries
USBメモリ ご臨終
困った困ったこまどり姉妹 主夫です。
パソコンのデータを管理しようと取り出したBUFFARO製のUSBメモリ。

USPポートにさすと、「復旧が必要です」というメッセージが出まして…。
ちょっと以前から少し調子が悪かったんですよね。
しまったしまった、島倉千代子。
Windows の通常のユーティリティーでフォーマットしようとするのだけれど、読み取り専用デバイスとして認識されているようで、フォーマットできません。
ひえ〜〜ざん、延暦寺
そこで、BUFFAROのサイトからDisk Formatter2 Ver.1.24をダウンロードしまして…。

フォーマットしてみるものの…。

N.G. う~ん。あらあら困った、新珠三千代
こうなったらコマンドラインから、DISKPARTを使って、読み取り専用を解除してみるものの、あれしろこれしろ八代亜紀

解除できない…。
FreeのDisk管理ツールAOMEI Partition Assistant Standard Edition を使って、セクターの不良検知を行うも、異常はなし…。

でも、書き込めない。I can not 能登半島
ちなみにデバイスは東芝さんでした。
まいったまいったマイケル・ジャクソン

こりゃご臨終ですな。困った困ったこまどり姉妹。
そういえば、吉本新喜劇で楽しませていただいた島木譲二さん(Wikipedia)が亡くなられたのは昨年の12月16日。
一周忌でしたね。
さみしいなぁ~。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
パソコンのデータを管理しようと取り出したBUFFARO製のUSBメモリ。

USPポートにさすと、「復旧が必要です」というメッセージが出まして…。
ちょっと以前から少し調子が悪かったんですよね。
しまったしまった、島倉千代子。
Windows の通常のユーティリティーでフォーマットしようとするのだけれど、読み取り専用デバイスとして認識されているようで、フォーマットできません。
ひえ〜〜ざん、延暦寺
そこで、BUFFAROのサイトからDisk Formatter2 Ver.1.24をダウンロードしまして…。

フォーマットしてみるものの…。

N.G. う~ん。あらあら困った、新珠三千代
こうなったらコマンドラインから、DISKPARTを使って、読み取り専用を解除してみるものの、あれしろこれしろ八代亜紀

解除できない…。
FreeのDisk管理ツールAOMEI Partition Assistant Standard Edition を使って、セクターの不良検知を行うも、異常はなし…。

でも、書き込めない。I can not 能登半島
ちなみにデバイスは東芝さんでした。
まいったまいったマイケル・ジャクソン

こりゃご臨終ですな。困った困ったこまどり姉妹。
そういえば、吉本新喜劇で楽しませていただいた島木譲二さん(Wikipedia)が亡くなられたのは昨年の12月16日。
一周忌でしたね。
さみしいなぁ~。

スポンサーサイト