Entries
置時計の修理 その2
復活です 主夫です。
ムーブメントが古くなって、頻繁に止まるようになった置時計。注文していた『ウオッチムーブメントPC21J 』が届きましたので、交換しました。

楽天市場の株式会社プラタで購入。代金630円+ヤマトのメール便216円=合計846円で購入できました。もちろん主夫は楽天Rポイントを使って節約しました。えっへん。

時計の裏ぶたを外します。これはいつも電池交換しているので通常の作業。

時計本体を取り外し、

針を抜くときに文字盤を傷つけないために、ビニールに切り込みを入れ、針と文字盤の間に挟み込みます。

精密ドライバや先の鋭いピンセットで慎重に外します。

文字盤とムーブメントを分離。文字盤にある爪がムーブメントの穴に刺さっているので、これも慎重に外します。

次にムーブメントから竜頭を抜きます。

竜頭が刺さっているムーブメント側に小さなくぼみの印があり、そこを押しながら竜頭を引き抜きます。

左が古いムーブメント。グレーのムーブメントが購入した新品。

取り外した時と同じようにくぼみを押さえながら、竜頭をムーブメントに差し込みます。
そのあと、時刻調整が正しくできるか確認します。

文字盤を取り付け、針を刺して交換作業は完了。

時計を本体に戻して出来上がりました。

これからもキャビネットの定位置で働いてくれるでしょう。

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
ムーブメントが古くなって、頻繁に止まるようになった置時計。注文していた『ウオッチムーブメントPC21J 』が届きましたので、交換しました。

楽天市場の株式会社プラタで購入。代金630円+ヤマトのメール便216円=合計846円で購入できました。もちろん主夫は楽天Rポイントを使って節約しました。えっへん。

時計の裏ぶたを外します。これはいつも電池交換しているので通常の作業。

時計本体を取り外し、

針を抜くときに文字盤を傷つけないために、ビニールに切り込みを入れ、針と文字盤の間に挟み込みます。

精密ドライバや先の鋭いピンセットで慎重に外します。

文字盤とムーブメントを分離。文字盤にある爪がムーブメントの穴に刺さっているので、これも慎重に外します。

次にムーブメントから竜頭を抜きます。

竜頭が刺さっているムーブメント側に小さなくぼみの印があり、そこを押しながら竜頭を引き抜きます。

左が古いムーブメント。グレーのムーブメントが購入した新品。

取り外した時と同じようにくぼみを押さえながら、竜頭をムーブメントに差し込みます。
そのあと、時刻調整が正しくできるか確認します。

文字盤を取り付け、針を刺して交換作業は完了。

時計を本体に戻して出来上がりました。

これからもキャビネットの定位置で働いてくれるでしょう。


スポンサーサイト