Entries
大規模?断捨離
バッサリと 主夫です。
介護付き有料老人ホームに入所している伯母の自宅の片づけを姉が行ってくれているので、お手伝いに行きました。伯母は一人暮らしでしたが、物を捨てられない性格のため沢山溜まっていました。そんな伯母も
「もう何にも要らんわ~、使えるものが有ったら欲しい人にあげて。」
というようになり、この機を逃すまいと片づけを始めたというわけ。
姉曰く、「物を捨てるのはストレス解消になる」 とのことで、ビシバシ捨てております。
一番多いのは衣類とタオル類。もう年々も袖を通していない物から、箱に入ったほぼ新品のものまでいろいろ。タオル等は銀行や商店、冠婚葬祭で頂いたものがそもままだけど、シミの斑点が出て居たりして使えません。和服はリフォームされている方にもらって頂き、使えないものはリサイクルに。45Lの袋に詰めたら、15袋以上になりました。
(画像はイメージです)

無料のリサイクルセンターに運び込んで、処理は完了。

書籍は、無料のリサイクルセンター、古本店、図書館へ寄付と仕分けして処分。
紙は資源回収&可燃ごみ。45L 10袋。
ビン類、空き缶類は資源回収ゴミへ。45L 2袋。
処分に困るのは、大量の食器と金属類の不燃ごみ。次回の回収まで1ヶ月近く待たなければななりません。45L 5袋。
これだけあるけれど、伯母の家は8畳二間の小さな家です。なのにこんなに沢山物が…。
さて、これでも道半ば。外にはスチール物置が2つあって、その中も物がいっぱい。まだまだ続きます。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
介護付き有料老人ホームに入所している伯母の自宅の片づけを姉が行ってくれているので、お手伝いに行きました。伯母は一人暮らしでしたが、物を捨てられない性格のため沢山溜まっていました。そんな伯母も
「もう何にも要らんわ~、使えるものが有ったら欲しい人にあげて。」
というようになり、この機を逃すまいと片づけを始めたというわけ。
姉曰く、「物を捨てるのはストレス解消になる」 とのことで、ビシバシ捨てております。
一番多いのは衣類とタオル類。もう年々も袖を通していない物から、箱に入ったほぼ新品のものまでいろいろ。タオル等は銀行や商店、冠婚葬祭で頂いたものがそもままだけど、シミの斑点が出て居たりして使えません。和服はリフォームされている方にもらって頂き、使えないものはリサイクルに。45Lの袋に詰めたら、15袋以上になりました。
(画像はイメージです)

無料のリサイクルセンターに運び込んで、処理は完了。

書籍は、無料のリサイクルセンター、古本店、図書館へ寄付と仕分けして処分。
紙は資源回収&可燃ごみ。45L 10袋。
ビン類、空き缶類は資源回収ゴミへ。45L 2袋。
処分に困るのは、大量の食器と金属類の不燃ごみ。次回の回収まで1ヶ月近く待たなければななりません。45L 5袋。
これだけあるけれど、伯母の家は8畳二間の小さな家です。なのにこんなに沢山物が…。
さて、これでも道半ば。外にはスチール物置が2つあって、その中も物がいっぱい。まだまだ続きます。

スポンサーサイト