Entries
三清洞でおさんぽ
世界的な流行? 主夫です。
韓国ソウルの三清洞(サムチョンドン)にお散歩に来ました。

Webによれば、「三清洞は、昔ながらの韓屋(ハノッ)を改造したレストランやカフェ、ショップが集まった都会の喧騒を忘れさせてくれる空間。近くには狭い路地に韓屋がぎっしりと並ぶ「北村韓屋マウル」があり、伝統とモダンが調和する人気エリアです。」とのことです(KONEST)
先ずは、近くの雲峴宮(ウニョングン)へ。

朝鮮時代末期の建物が保存されています。当時から暖房用のオンドルが完備されていたのが印象に残りましたね。
三清洞の方へぶらぶらお散歩。
沢山の人が行列していたお店。駄菓子屋さんの様なのだけど、いったい何なのか?

古い家がある路地

壁のArt

民族衣装のチョゴリを着て歩いている女性をたくさん見かけました。

何かイベントでも?と思ったら、あちこちで貸出しているようです。現代風にアレンジされていてかわいい。(おじさんには目の保養)
京都などでレンタル和服で街を散策するのと同じですね。世界的な流行かな?
いいなぁ~
歩いているとき、人に呼び止められたのですが、韓国語なので何を言っているのか初めは判らず…。
よく見ると、映画の撮影しているんですね。「撮影中なので、通行ご遠慮ください。」ということでした。判らずにすみません。

夜もきれいです。

晩御飯は韓国料理を頂きました。素饍斎(ソソンジェ)(KONEST)。

ぶらっと入ったお店でしたが、美容や健康に関心のある女性に支持されていいる人気店の様です。
ビビンバが辛くなくて、あっさり味で美味しかった~。

国内旅行と変わらない時間で来れるソウル。また行こうかな。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
韓国ソウルの三清洞(サムチョンドン)にお散歩に来ました。

Webによれば、「三清洞は、昔ながらの韓屋(ハノッ)を改造したレストランやカフェ、ショップが集まった都会の喧騒を忘れさせてくれる空間。近くには狭い路地に韓屋がぎっしりと並ぶ「北村韓屋マウル」があり、伝統とモダンが調和する人気エリアです。」とのことです(KONEST)
先ずは、近くの雲峴宮(ウニョングン)へ。

朝鮮時代末期の建物が保存されています。当時から暖房用のオンドルが完備されていたのが印象に残りましたね。
三清洞の方へぶらぶらお散歩。
沢山の人が行列していたお店。駄菓子屋さんの様なのだけど、いったい何なのか?

古い家がある路地

壁のArt

民族衣装のチョゴリを着て歩いている女性をたくさん見かけました。

何かイベントでも?と思ったら、あちこちで貸出しているようです。現代風にアレンジされていてかわいい。(おじさんには目の保養)
京都などでレンタル和服で街を散策するのと同じですね。世界的な流行かな?
いいなぁ~
歩いているとき、人に呼び止められたのですが、韓国語なので何を言っているのか初めは判らず…。
よく見ると、映画の撮影しているんですね。「撮影中なので、通行ご遠慮ください。」ということでした。判らずにすみません。

夜もきれいです。

晩御飯は韓国料理を頂きました。素饍斎(ソソンジェ)(KONEST)。

ぶらっと入ったお店でしたが、美容や健康に関心のある女性に支持されていいる人気店の様です。
ビビンバが辛くなくて、あっさり味で美味しかった~。

国内旅行と変わらない時間で来れるソウル。また行こうかな。

スポンサーサイト