Entries
雑誌のNet購買
お勧めです 主夫です。
7月から、介護付き有料老人ホームのお世話になっている102歳の伯母。施設にも慣れた様子で、おかげさまで元気に暮らしています。生活の楽しみと言えば、食べることやTV、施設が企画してくださる夏まつり等のイベントですが、やはり読書が欲しいところ。
訪問するときは雑誌を買って持っていくのだけれど、そう頻繁にいくこともできないし、田舎の書店に配達を依頼しても料金の支払いが面倒。やはりNetで注文配達してくれるところを探したい。
Net=Amazonだけど、1冊420円の週刊誌は2,000円以上のお買い物の場合に注文できるという。
他の注文方法は送料が無料じゃなのでNG。
そこで見つけたのが楽天Books。
なんと、雑誌1冊でも送料無料なんです。
おまけに、楽天ポイント使えますし、あす楽対象商品なら、正午までの注文で明日にお届けというサービス。
これは使わない手はありません。

さらに、定期購読すれば、割引になる雑誌もあるようで…。

雑誌の購読者は減少しているので、こんなサービスが生まれたんですかね?
こうなると、田舎の書店さんはますます経営苦しいだろうな~。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
7月から、介護付き有料老人ホームのお世話になっている102歳の伯母。施設にも慣れた様子で、おかげさまで元気に暮らしています。生活の楽しみと言えば、食べることやTV、施設が企画してくださる夏まつり等のイベントですが、やはり読書が欲しいところ。
訪問するときは雑誌を買って持っていくのだけれど、そう頻繁にいくこともできないし、田舎の書店に配達を依頼しても料金の支払いが面倒。やはりNetで注文配達してくれるところを探したい。
Net=Amazonだけど、1冊420円の週刊誌は2,000円以上のお買い物の場合に注文できるという。
他の注文方法は送料が無料じゃなのでNG。
そこで見つけたのが楽天Books。
なんと、雑誌1冊でも送料無料なんです。
おまけに、楽天ポイント使えますし、あす楽対象商品なら、正午までの注文で明日にお届けというサービス。
これは使わない手はありません。

さらに、定期購読すれば、割引になる雑誌もあるようで…。

雑誌の購読者は減少しているので、こんなサービスが生まれたんですかね?
こうなると、田舎の書店さんはますます経営苦しいだろうな~。

スポンサーサイト