Entries
お鮨は仙台よりも江戸
おなかいっぱい 主夫です。
仙台の後はそのままお江戸に滞在。
いつものお鮨屋さん、雑司ヶ谷の『鮨義』さんに行きました。
始めの一品は「ゴーヤ・スライス」

薄切りのゴーヤと玉ねぎが、ささめと相まってなんともサッパリの夏向けの一品。胡麻油の香りがたまりません。これで辛口泡盛のロックでキューっと。あ~。思い出しただけでヨダレが。
次は定番の刺盛り1人前。これで1人前ですよ。

ゆっくり飲んで、ゆっくり食べていると、ご来店された常連さんお一人様といつの間にか話が弾んで、楽しい一晩でした。
仙台で「お寿司食べたいな~」と思ったのだけれど、やっぱり鮨義。
最新情報はFacebookでhttps://www.facebook.com/zsushiyoshi/
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
仙台の後はそのままお江戸に滞在。
いつものお鮨屋さん、雑司ヶ谷の『鮨義』さんに行きました。
始めの一品は「ゴーヤ・スライス」

薄切りのゴーヤと玉ねぎが、ささめと相まってなんともサッパリの夏向けの一品。胡麻油の香りがたまりません。これで辛口泡盛のロックでキューっと。あ~。思い出しただけでヨダレが。
次は定番の刺盛り1人前。これで1人前ですよ。

ゆっくり飲んで、ゆっくり食べていると、ご来店された常連さんお一人様といつの間にか話が弾んで、楽しい一晩でした。
仙台で「お寿司食べたいな~」と思ったのだけれど、やっぱり鮨義。
最新情報はFacebookでhttps://www.facebook.com/zsushiyoshi/

スポンサーサイト