Entries
浅漬け容器を こぴぺ
著作権侵害? 主夫です。
朝のNHKニュースの「まちかど情報室」で紹介されていた『浅漬け容器』(NHK サイト)。
ちょっとおしゃれじゃんと思い調べてみました。

Tanaka Tomonoriさんがクラウドファンディングを利用して作ったものらしく、来年の2月出荷分まで、予約完了という人気ぶり。形から入る料理男子の心をつかんだ様ですね。
【Picklestone】

主夫が気にったのは、円筒形の透明容器に入っていて、冷蔵庫のビン立てスペースに収まるということ。ならば、家にあるもので同じようにできないかと…。
そこで、浅漬け作ってみました。
キュウリと茗荷をきざみ、

塩と「汐吹き昆布 ささめ」を入れてもみ込んで、

取りい出しましたのは、ブレンダーのジューサー容器。

押さえにはティラミスの容器を、重石にはジャムのビンがぴったり

蓋をして、冷蔵庫に入れて完了。

出来上がりました。

うまくいったので、ガラス容器のスキニー キャニスター でも買おうかなぁ~。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
朝のNHKニュースの「まちかど情報室」で紹介されていた『浅漬け容器』(NHK サイト)。
ちょっとおしゃれじゃんと思い調べてみました。

Tanaka Tomonoriさんがクラウドファンディングを利用して作ったものらしく、来年の2月出荷分まで、予約完了という人気ぶり。形から入る料理男子の心をつかんだ様ですね。
【Picklestone】

主夫が気にったのは、円筒形の透明容器に入っていて、冷蔵庫のビン立てスペースに収まるということ。ならば、家にあるもので同じようにできないかと…。
そこで、浅漬け作ってみました。
キュウリと茗荷をきざみ、

塩と「汐吹き昆布 ささめ」を入れてもみ込んで、

取りい出しましたのは、ブレンダーのジューサー容器。

押さえにはティラミスの容器を、重石にはジャムのビンがぴったり

蓋をして、冷蔵庫に入れて完了。

出来上がりました。

うまくいったので、ガラス容器のスキニー キャニスター でも買おうかなぁ~。

スポンサーサイト