Entries
湘南モノレール
公共交通アトラクション 主夫です。
ちょっと、湘南モノレールに行ってきました (会社HomePage)。
千葉モノレールと同じ懸垂式(けんすいしき)モノレールで、車両が橋の様なものにぶら下がっています。

乗り心地は、千葉モノレールと同じような感じかな~と思っていたのだけれど、
「大船・江の島間は、緑溢れる自然豊かな地でございます。海あり山ありのアップダウンの激しい地で、曲がりくねった道路に沿い、安全に且つ高速で走るに適した鉄道として導入されました。まるでジェットコースターのようにワクワクドキドキするスリリングで楽しい乗り物となりました。」と、会社HomePageにも記載されているとおり、そこには全く違う体感がありました。
千葉モノレールは都市開発された広い道路の上を水平に移動しますが、

湘南モノレールは対向2車線の狭い道路の上を走ります。

込んでいる道路を眼下にして、スイスイ走ってます。

山あり、谷ありでアップダウンも激しい。

途中2か所トンネルもあります。

会社公式Youtubeにも「【湘南モノレール】ジェットコースターみたいな乗り心地 」(Youtube) と紹介されているほどです。

遊園地のコースターよりもよっぽどスリリング。並ばずに乗れる江ノ島の楽しいアトラクションの一つですね~。

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
ちょっと、湘南モノレールに行ってきました (会社HomePage)。
千葉モノレールと同じ懸垂式(けんすいしき)モノレールで、車両が橋の様なものにぶら下がっています。

乗り心地は、千葉モノレールと同じような感じかな~と思っていたのだけれど、
「大船・江の島間は、緑溢れる自然豊かな地でございます。海あり山ありのアップダウンの激しい地で、曲がりくねった道路に沿い、安全に且つ高速で走るに適した鉄道として導入されました。まるでジェットコースターのようにワクワクドキドキするスリリングで楽しい乗り物となりました。」と、会社HomePageにも記載されているとおり、そこには全く違う体感がありました。
千葉モノレールは都市開発された広い道路の上を水平に移動しますが、

湘南モノレールは対向2車線の狭い道路の上を走ります。

込んでいる道路を眼下にして、スイスイ走ってます。

山あり、谷ありでアップダウンも激しい。

途中2か所トンネルもあります。

会社公式Youtubeにも「【湘南モノレール】ジェットコースターみたいな乗り心地 」(Youtube) と紹介されているほどです。

遊園地のコースターよりもよっぽどスリリング。並ばずに乗れる江ノ島の楽しいアトラクションの一つですね~。


スポンサーサイト