Entries
日本酒 試飲会
熱い 主夫です。
カミさんに連れられて、濡れ落ち葉状態でとあるお酒屋さんに行きました。
月1回の試飲会が開催されていて、1,000円の参加料でいろいろな銘柄を試飲できるという。

ご店主が厳選した夏向きの日本酒が10本以上並んでいました。
店内は押すな押すなに近い大盛況。常連さんなのか?一見さんなのか判らないけれど、お酒が取り持つ仲で皆さん和気あいあい。

最近、いろいろ工夫をして独自色を出し、頑張っている熱いお酒屋さんが増えてきているように思います。ワインに比べて利益率の低い日本酒を広めるには、日本酒のファンを作る事が大切なんですね。
主夫がNetで買っている宮城のお酒屋さんもそんなお店の一つ。

自ら地元の酒蔵と契約して、いろいろなお酒に挑戦されてます。
試飲はお猪口に10杯ほど飲んで、完全な酔っ払い。ごちそうさまでした~。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
カミさんに連れられて、濡れ落ち葉状態でとあるお酒屋さんに行きました。
月1回の試飲会が開催されていて、1,000円の参加料でいろいろな銘柄を試飲できるという。

ご店主が厳選した夏向きの日本酒が10本以上並んでいました。
店内は押すな押すなに近い大盛況。常連さんなのか?一見さんなのか判らないけれど、お酒が取り持つ仲で皆さん和気あいあい。

最近、いろいろ工夫をして独自色を出し、頑張っている熱いお酒屋さんが増えてきているように思います。ワインに比べて利益率の低い日本酒を広めるには、日本酒のファンを作る事が大切なんですね。
主夫がNetで買っている宮城のお酒屋さんもそんなお店の一つ。

自ら地元の酒蔵と契約して、いろいろなお酒に挑戦されてます。
試飲はお猪口に10杯ほど飲んで、完全な酔っ払い。ごちそうさまでした~。

スポンサーサイト