Entries
痩せました。 その方法とは
もう少し 主夫です。
4月初旬から始めた今回のダイエット。
当初はなかなか体重が減らすに74~73kgを行ったり来たりでした。連休中は複数の呑み会&お食事会が重なって、一向に減らないことにイライラしていましたが、現在は70.5kgまで減量。お腹周りも4cm痩せましたよ。
ということで、主夫のダイエット方法を公開
食事
朝食はしっかり食べる。
野菜、卵、ソーセージ、5枚切りのパン1枚+バター
糖分の高い果物は朝に食べます。

昼食はコンビニのパスタサラダ+カットサラダ。
揚げ物やカロリーの高いものが食べたくなったらお昼に食べます。
蕎麦、うどん、ラーメンなど炭水化物のみの食事は厳禁。

夕食は炭水化物無し。
サラダを中心にたんぱく質を摂ります。揚げ物は厳禁。
日本酒は糖分が高いので、飲むときは少量に。辛口ワインとかがお勧め。


筋トレ
基礎代謝量を増やすために筋肉を付けます。でも、筋トレ大嫌いの主夫は、何もなしで腹筋なんて絶対無理。
そこで、ホコリをかぶっていたワンダーコアを引っ張り出し、テレビ観ながらせっせと腹筋。
気が向いたときにラジオ体操するのも効果的です。

記録する
NHKの「ためしてガッテン」でやっていた「記録するダイエット」を実施。起床直後と就寝直前の2回毎日体重を測り記録します。
1日の歩数、その日の行動。昼食と夕食のメニューも記載
歩く
好きな「鉄」や「町歩き」を取り入れて、1週間平均1万歩を目指します。

イメージトレーニング
長野茂さんの『男のメタボ・ダイエット』(Amazon)を読む。
フィットネスクラブに行かなくても日常の家事でダイエットできるという内容が共感できます。

節約
そして最後はダイエットの動機付け。
主夫の動機付けは「ケチ」なんです。なぜなら、2年前に体重が70kgだった時に買った夏用の服が着られなくなってしまい、新たに服を買うのは大きな出費。特にスーツなんて、吊るしでも数万円ですから~。
一番の家計削減策は痩せることだったんです。食事の量も減るので、1石2鳥。
ふふふのふ。
さて、ここまで来たら目標体重をさらに引き下げようかな?
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
4月初旬から始めた今回のダイエット。
当初はなかなか体重が減らすに74~73kgを行ったり来たりでした。連休中は複数の呑み会&お食事会が重なって、一向に減らないことにイライラしていましたが、現在は70.5kgまで減量。お腹周りも4cm痩せましたよ。
ということで、主夫のダイエット方法を公開
食事
朝食はしっかり食べる。
野菜、卵、ソーセージ、5枚切りのパン1枚+バター
糖分の高い果物は朝に食べます。

昼食はコンビニのパスタサラダ+カットサラダ。
揚げ物やカロリーの高いものが食べたくなったらお昼に食べます。
蕎麦、うどん、ラーメンなど炭水化物のみの食事は厳禁。

夕食は炭水化物無し。
サラダを中心にたんぱく質を摂ります。揚げ物は厳禁。
日本酒は糖分が高いので、飲むときは少量に。辛口ワインとかがお勧め。


筋トレ
基礎代謝量を増やすために筋肉を付けます。でも、筋トレ大嫌いの主夫は、何もなしで腹筋なんて絶対無理。
そこで、ホコリをかぶっていたワンダーコアを引っ張り出し、テレビ観ながらせっせと腹筋。
気が向いたときにラジオ体操するのも効果的です。

記録する
NHKの「ためしてガッテン」でやっていた「記録するダイエット」を実施。起床直後と就寝直前の2回毎日体重を測り記録します。
1日の歩数、その日の行動。昼食と夕食のメニューも記載
歩く
好きな「鉄」や「町歩き」を取り入れて、1週間平均1万歩を目指します。

イメージトレーニング
長野茂さんの『男のメタボ・ダイエット』(Amazon)を読む。
フィットネスクラブに行かなくても日常の家事でダイエットできるという内容が共感できます。

節約
そして最後はダイエットの動機付け。
主夫の動機付けは「ケチ」なんです。なぜなら、2年前に体重が70kgだった時に買った夏用の服が着られなくなってしまい、新たに服を買うのは大きな出費。特にスーツなんて、吊るしでも数万円ですから~。
一番の家計削減策は痩せることだったんです。食事の量も減るので、1石2鳥。
ふふふのふ。
さて、ここまで来たら目標体重をさらに引き下げようかな?

スポンサーサイト