Entries
とりあえず、ダイエットは継続
これはいかん 主夫です。
毎年のことと言えば、そのとおり。
いつも焦っても仕方ない、というのもそのとおり。
でも、悪あがきはやってみようかな?というのも例年のこと。
そう、1年に1回の健康診断が迫ってきました。
3年前の体重70Kg なんて、夢のまた夢。

その時の目標は68kgだったのに、今となっては目標が70kg。
友達と同じような話になりまして、彼曰く、
「結局は食べる量を減らさないとダメなんじゃないの? お腹減ったらこんにゃく畑!」
いや~、ごもっとも。
そこで、必要なカロリーを計算してみました。
「ハリス・ベネディクト(Harris-Benedict)の式」 というらしいです。
男性: 66.47+(13.75 x 体重)+(5.00 x 身長))-(6.78 x 年齢)
目標体重、身長、年齢を当てはめた結果は基礎代謝量1524Kcal
つぎに、標準体重1kgあたりに必要カロリーをサラリーマンや主婦、教師、医師、看護婦、運転手などの30Kcal/kg で計算したら、標準体重(BMI 22)=65.1kgなので、 必要カロリーは1950Kcal とでました。
必要カロリー - 基礎代謝=426Kcal となりまして、コンビニおにぎりに換算すればだいたい2個です。
大好きなのり弁なんて以ての外。とほほ~。

そして、基礎代謝量を増やすには筋力つけないとダメなので、筋トレが必要なんですわ~
あ~辛い。
のり弁食べられるのはいつだろう…
遠い目。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
毎年のことと言えば、そのとおり。
いつも焦っても仕方ない、というのもそのとおり。
でも、悪あがきはやってみようかな?というのも例年のこと。
そう、1年に1回の健康診断が迫ってきました。
3年前の体重70Kg なんて、夢のまた夢。

その時の目標は68kgだったのに、今となっては目標が70kg。
友達と同じような話になりまして、彼曰く、
「結局は食べる量を減らさないとダメなんじゃないの? お腹減ったらこんにゃく畑!」
いや~、ごもっとも。
そこで、必要なカロリーを計算してみました。
「ハリス・ベネディクト(Harris-Benedict)の式」 というらしいです。
男性: 66.47+(13.75 x 体重)+(5.00 x 身長))-(6.78 x 年齢)
目標体重、身長、年齢を当てはめた結果は基礎代謝量1524Kcal
つぎに、標準体重1kgあたりに必要カロリーをサラリーマンや主婦、教師、医師、看護婦、運転手などの30Kcal/kg で計算したら、標準体重(BMI 22)=65.1kgなので、 必要カロリーは1950Kcal とでました。
必要カロリー - 基礎代謝=426Kcal となりまして、コンビニおにぎりに換算すればだいたい2個です。
大好きなのり弁なんて以ての外。とほほ~。

そして、基礎代謝量を増やすには筋力つけないとダメなので、筋トレが必要なんですわ~
あ~辛い。
のり弁食べられるのはいつだろう…
遠い目。

スポンサーサイト