Entries
カイヅカイブキを切ります。その前に。
ジェイソン? 主夫です。
春になってきたからなのか?カミさんが
「庭の西側に花を植えたい」
と言い出しました。
そこには3本のカイヅカイブキが生えているのです。以前、庭の南側に生えていたカイヅカイブキを切ったら、日が差し込んで庭が明るくなったので、西側も切り倒すことにしましたのです。
15cm以上の太さを持つ幹を切るのには木工用の目の細かい鋸では効率が悪いため、高枝ばさみに付属の立木用ノコギリを使います。
力を入れなくても切れるように目立てをします。

取っ手が無いので、滑り止めのラバーを巻き、

その上から厚紙を巻いて完成。

ゴミ収集袋に入るようにこの幹を4等分します。

ほほいのほいで切れました。

3か所のカイズカイブキは切り倒されてスッキリ。庭が明るくなります。

梅も咲き始めて、春ですね~。

←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
春になってきたからなのか?カミさんが
「庭の西側に花を植えたい」
と言い出しました。
そこには3本のカイヅカイブキが生えているのです。以前、庭の南側に生えていたカイヅカイブキを切ったら、日が差し込んで庭が明るくなったので、西側も切り倒すことにしましたのです。
15cm以上の太さを持つ幹を切るのには木工用の目の細かい鋸では効率が悪いため、高枝ばさみに付属の立木用ノコギリを使います。
力を入れなくても切れるように目立てをします。

取っ手が無いので、滑り止めのラバーを巻き、

その上から厚紙を巻いて完成。

ゴミ収集袋に入るようにこの幹を4等分します。

ほほいのほいで切れました。

3か所のカイズカイブキは切り倒されてスッキリ。庭が明るくなります。

梅も咲き始めて、春ですね~。


スポンサーサイト