Entries
ブレンド米
適当がいいんです 主夫です。
ここ最近のマイブームはブレンド米。
ブレンド米と言えば、異なる品種を混ぜてご飯の味や食感を楽しむもので、「コシヒカリ + ヒノヒカリ」とか「ななつぼし + ミルキークイーン」などをGoogle先生に教えてもらいましたが、うちのはちょっと違います。
二つのお米をブレンドするのですが、どちらも実家のふるさと納税返礼品のお米で、品種は一緒でコシヒカリ。
では何が違うのか?

右側が昨年頂いた玄米を5分づきにしたもの。
左側が今年頂いた精米。
それをそれぞれ1合つづブレンドして炊くんです。

分づき米が好きなんだけれど、今年頂いたお米が精米だったので、少しでも分づき米風にというわけ。
それと、白米だけに比べて、分づき米の方が炊いてからも長持ちします。これ不思議。
←主夫アイコン"ぽちっとな"お願いしま~す。
ここ最近のマイブームはブレンド米。
ブレンド米と言えば、異なる品種を混ぜてご飯の味や食感を楽しむもので、「コシヒカリ + ヒノヒカリ」とか「ななつぼし + ミルキークイーン」などをGoogle先生に教えてもらいましたが、うちのはちょっと違います。
二つのお米をブレンドするのですが、どちらも実家のふるさと納税返礼品のお米で、品種は一緒でコシヒカリ。
では何が違うのか?

右側が昨年頂いた玄米を5分づきにしたもの。
左側が今年頂いた精米。
それをそれぞれ1合つづブレンドして炊くんです。

分づき米が好きなんだけれど、今年頂いたお米が精米だったので、少しでも分づき米風にというわけ。
それと、白米だけに比べて、分づき米の方が炊いてからも長持ちします。これ不思議。

スポンサーサイト